超初心者 dota2

超初心者用ガイド Sniperは初心者におすすめヒーローだけどおすすめじゃない

投稿日:

最近は、息子2人と一緒にbot戦をしたりノーマルマッチをして楽しんでいます。

んで、息子がプレイしているのを横目で見ていたり、リプレイを見たりすることもあるのですが、そのときに指摘する反省点が「あ~自分もそうだったな~」という点ばかりなんですよねw

なら、息子のプレイをみて思うことを書けば、「dota2初心者」向けの記事になるかな?と思ったので、少し書いていければと思います。

私自身もまだまだdota2初心者の域を出ていないのでございますが・・・。

 

昨晩、小学2年生と中学2年生の息子と3人で初のノーマルマッチに行きました。3人でbot戦は何度かしているけど、3人でノーマルマッチに行くのは初めてです。

小学2年生の息子は、ノーマルマッチをやるのが初めてだと思います。つまり、対人戦が初めてということです。

小学2年生の息子は、bot戦では勝てます。余裕で勝てることも多いです。
扱うヒーローは、SniperTroll WarlordWraith KingChaos Knightです。

Sniperは、最初に彼にすすめたヒーローです。bot戦では余裕で勝てます。けど1番やUltの無駄遣いをすることがあるし、動きもまだダメダメではあります。

Troll Warlordは、昔私が使っていたことがあって、そのときに彼が見ていて、Sniper以外のヒーローをやってみたいと言って彼が選んだヒーローです。1番で近距離攻撃と遠距離攻撃を切り替えたり、そしてそれに合わせて2番も使えていて、意外に結構うまいです(笑)結構難しいと思うんですけどね。

Wraith Kingは、少し前にCarryをやりたいというので勧めたヒーローです。強いし死ににくいしオフレーンもいけるし、サポートのような役割もできるからどうにでもなりやすいかな?と(笑)だんだん慣れてきていますね。

Chaos Knightは、数日前に勧めたヒーローです。Wraith King以外のヒーローなら何かな?と考えたとき、Chaos Knightは硬いし、強いし、Wraith Kingのように、どうにでもなりやすいかな?と(笑)Farmができなくてレベルが上がらないけど、スキルが強いので、他のヒーローとコンボでキル狙えそうです。

 

で、昨晩は、初の対人戦ということで、彼が一番得意なSniperをやりたいというので、サポート的な位置ならできるかな?と思って、中2のofflaneCentaur Warrunnerのサポートとして派遣しました。私はmidのStorm Spirit

するとレーン戦の後半くらいからだったか中2の息子がなんか文句を言っていて、小2の息子がギャーギャー泣き出しました(笑)

Sniperがすぐ死ぬ! vs うるさい!何も言うな!(泣)

やっぱりだめか~

でも、あとでリプレイで見ると、小2の息子がミスをしているというよりも、Slarkとかに狙われてGankされているんですよね。仕方がないかな~。

 

Sniperとか柔らかいサポートヒーローとかは、bot戦では勝てても、対人戦になると、botとは動きが大きく変わって、狙われやすくなるんですよね。botはそんなことはしないですね。だから、狙われないような動きとか、逃げのスキルやアイテムを持つとか、ワードやSentryを置くとか、bot戦のときにはさほど重要ではなかった対策が必要になります。

特に小2の息子は、まだまだプレイスキルがかなり低いので、狙われたらどうしようもない、という状態でした。

dota2を始めたばかりの人にはSniperはおすすめしますが、dota2にある程度慣れてきて、bot戦に勝てるようになってきたら、別のヒーローを練習した方がいいですね。

サポートヒーローも初心者には難しいので、Wraith KingとかChaos KnightとかSvenとかが無難でしょうかね。スタンを持っている硬いヒーローです。固くてやられにくいし、スタンもあるし攻撃力もあるので、何かと役に立てます。使いこなすのは難しいのだけど、それはどのヒーローでも同じだし(笑)
慣れてきたら、ダガー(Blink Dagger)を持ったり、アミュレット(Armlet of Mordiggian)を持ったりして、アイテムの使用に慣れていくのも良いと思います。

 

あと、小2の息子によく注意するのは、

・一人で危険な場所に突っ込むな
・ミニマップをもっとみて

自分でもときどき思い出して注意しているようです(笑)

中2の息子にこないだ注意したのは、

・ニミマップをもっと見ないと
・(画面上部の)メンバーが生きているかどうかはここを見ればわかるよ

他にもありますけど、それはまた今度書きます。

いずれも、自分もダメだった部分なんですよね~(笑)

 

-超初心者, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

つづき~Guardianのランクマッチをやってみた

「Guardianに戻りました~」の続きです。 31戦目まで書いたので、32戦目から35戦目まで書きます。 長男と長女は、テスト期間中に入り、1ヶ月前後、dota2をほぼお休みしますw 32戦目  M …

初心者ガイド ヴォイスチャットの使い方

私がおこなった、簡単なヴォイスチャット(ヴォイチャ)の使い方の説明をしてみます。 重い使われるヴォイチャのソフトは以下の2つだと思います。 ・Discord ・TeamSpeak 3 たぶん「Disc …

私の5週目。超初心者脱却のための反省会。

対人戦は4戦2勝2敗。 ダメじゃないと思うけど、前回Juggernautにボッコボコにされたショックが・・・(笑) そしてまたリプレイ動画でお勉強。 ・ダガー(Blink Dagger)がぜんぜんうま …

初心者のためのdota2リンク集メモ

昨日、「初心者のためのdota2リンク集メモ」というページを作りました。 「初心者のためのdota2リンク集メモ」 超初心者、初心者の我が家の息子娘たちに見せたサイトやリプレイ動画、これから見せたいサ …

つづき~Guardianのランクマッチをやってみた2

「つづき~Guardianのランクマッチをやってみた」の続きです。 35戦目まで書きましたが、36戦目で心が折れました(笑) 36戦目 Mid指定 Clinkz 対面Sniper 負け 7/8/5 M …