dota2 2022

GuardianⅣにあがりましたww

投稿日:2022年4月27日 更新日:

キャリブレーションの結果、MMRは1,180で、GuardianⅢでした。

そのあとランクマッチを3戦しました。

2連勝すると、GuardianⅣにあがりましたww

ソロでランクマッチすると、1戦でMMRが30上がったり下がったりします。

MMR1240でGuardianⅣってことですね。

たぶん、MMR150くらいで星が1つアップしますので、5回くらい勝ち越すと星が上がるはずです。多少変わっているかもしれないけど。

GuardianⅣになったときの「あとどれくらいで次の☆アップしますよ」の表記が「1%」だったので、「このあと5回勝ち越すと☆が上がるか!?」という検証になりますね。

さっそく1敗しちゃったけどw しかも余裕負けw

 

 

 

 

-dota2 2022

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新規アカウントでノーマルマッチを10戦やってみた。Carryに転職活動中。

先日のブログの記事作成のために新規アカウントを作りました。 その後、同じくブログの記事作成のためや、動画撮影のために、何度かノーマルマッチをやりました。 そのあとは、ゆるゆるノーマルマッチを3戦して、 …

転職活動!リハビリランクマッチ

遅くなりましたが、本年、初の投稿になりました。 本年もよろしくお願いいたします。   年末年始、いろいろありまして、dota2ができずにいました。 すると、次にdota2をやるまでの、自分の …

Carryに転職活動中。ノーマルマッチをさらに11戦やってみた。

前回の記事を3月31日に書いて、それからさらにノーマルマッチを11戦やりました。 買っても負けても一方的な試合になって20分台で大差がつくような試合ばかりになってきました。もう少しまともな試合にならな …

転職活動!ソロランクでOffCore~

今日もソロランクできました。 今回もポジション全選択で、なんとOffCoreに…。 ま、たまにあるのですが…。 OffCoreは苦手なんですよね。 OffCoreをメインにやっていた時期もあるのですが …

Carryに転職活動中。ノーマルマッチをさらに16戦やってみた。

前回の記事を3月19日に書いて、それからさらにノーマルマッチを16戦やりました。 現在、81戦のノーマルマッチをやって、ノーマルマッチ時間は56.6時間となっています。 73戦のノーマルマッチをクリア …