超初心者 初心者 初心者 dota2 MMR帯 dota2

半年ぶりに我が家パーティーノーマルマッチ

投稿日:2019年12月23日 更新日:

長男は受験生なので、数か月前からdota2をほぼ離脱中。
次男は勉強をさぼりすぎてdota2をやらせてもらえないことが多い。宿題やらないし、隠すし、やってもとっても遅いのでdota2やる時間がなくなるw
長女は前回書いたように、2か月ぶりくらいにdota2のやる気を出す。
次女も、たぶん長女もdota2をやるようになったせいで、半年ぶりくらいにdota2に参戦。

やりだすと毎日やりたくなるようで、自分からdota2やりたい~と言ってきます。

次男次女と私と3人パーティーでbot戦をやってみるけど勝てないw
bot戦だとリプレイが見られないので、プレイのチェックができない…。

翌日は長女も加えて4人パーティーでbot戦。
味方にもbotが1人いて、DRでCarry。こいつがとにかく何もしないw
botを入れるとこんなにも何もしないのかw
次女はもちろんダメダメで、長女も微妙。
Midの私と次男Pudgeが頑張って、最近やっている復活組を入れたbot戦で初勝利。ぎり勝利w

翌日、1回5人でノーマルマッチやってみますか!?と久々に長男も参戦。
半年ぶりくらいに我が家5人パーティーのノーマルマッチを1戦しました。

最近再度試していたClinkzでMid。デソもって、アーマー低下をうまく使う戦い方が良いのかな?と思っています。
Mid戦は余裕勝ち。2人がGankにきたのが2回もあった。Clinkzなので逃げられたけど。
Offlaneでは、次男がずっと次女に文句を言っている。で、デスってるw ダメそうですね…。ダメなのは想定内だけど。
Safelaneもきついきつい言っている。けどデスしていないかな?

Offalneがダメダメだったようで、敵SafelaneのCarryとサポが育ってるし、こちらの次男次女は育っていないし、ぜんぜん無理。余裕負け。
27分、41対13という大差w

さて、リプレイをみて、それぞれ、何の練習をしたらいいか、アドバイスしますか。
とリプレイを見ると、次男次女が想定以上にひどすぎた……w
次女がなんにもしていない。あれ?もっとできていたはずだよな?
次女が何もしないので、次男Pudgeが何もできず、というか、ビビりすぎて何もしない。うーむ……
これは完全にノーマルマッチをやってはいけないレベルだ……。bot戦で最低限のゲームができるようにしないと……。

で、Safelane。
あれ……。長女のVengeが何もできていない……。こいつもか……w
位置取りがおかしくて、長男Carryのずっと後ろにいるので、ディナイもハラスもできない。
たまにスキルを打って下がるだけ。これはダメだ。
長男も指示すればいいのに。けどきっとその余裕がない。

4人とも想定外のダメさ。

ま、仕方がないよね。長男はほとんどdota2やってなかったし、長女は2ヶ月ぶりだし、次女は半年ぶりくらいだし。
やり方忘れますわ。私も数週間dota2できなかっただけで、かなり下手になったし、未だに戻っていないですしw

次女はもともとド下手(小1なので仕方がない)だったので仕方がない。けどダメダメすぎる。どうしようかな……。
「ぜんぜんダメで下手くそだから、かなり練習しないとダメだけど、練習する?」と聞く。辞めると言うかと思ったら「やる~」とw
色々考えて、BBで基本的な行動だけでもできるようになってもらうことに。

でも再度考え直してみると、「dota2の基本的な行動」というだけでも、同時に色々やれないといけないんですよねw

・敵ヒーロー2人の位置を確認する。
・味方と敵のクリープの位置を確認する。
・それらの位置関係から、棘を撃つか撃たないかを考える。
・できるだけ、敵ヒーロー2人に棘を当てる。そして一旦下がる。
・HPを確認して、減っていればtangoを食べる。
・tangoが無くなりそうであれば、tangoを買う。
・マナが減っていればマンゴーを使う。
・マンゴーを使ったら、マンゴーを買う。
・アイテムを置く位置を調整する。
・マナが少ないときで、敵ヒーローが1人のときは棘を無駄打ちしない。
・(できないと思うけど)敵ヒーローを倒せそうなときは、戦ったり追いかけたりしながら棘を当てて倒す。
・画面スクロールをちゃんとやる。

・レーン戦後半は鼻水も使う。たぶんできないw
・HPが少なかったり、敵が多いときは逃げるけど、棘を打ちながら逃げる。
・レーン戦後は、棘を打ちながら移動する。

ざっと書いただけでこれだけあるw
「スクロール位置を調整しながら、敵やクリープの位置や状態を確認して、自分のHPとマナの量、アイテムの残量を確認して、自分の移動をする」
というのを常にやらないといけない。我々は常に普通にやっているけど、改めて書くと、結構なことですよねw
他にも、「ミニマップを確認して、色々な情報を得る。敵の位置、味方の位置、ワードの位置など。そして自分の行動を考える。時計を確認する。」とか。
あとは、敵のアイテムを確認するとか、敵味方のレベルを確認するとかも。私はまだその余裕がないけどw

アイテムを買い足すのも、アイテムの位置を変えるのも、すばやくやるのは結構難しいですよね。

まあでも、練習です。

次男次女のコンビでOffalneに行くので、次男が次女に常に指示しろ!とw

次男次女コンビ対私Carryと長女サポコンビで、何度か練習しました。
次男Abaddonと次女BB。次女BBが少しまともに動いて棘を当ててくるようになるだけで、一気にレーンは厳しくなります。それでいいよ~w
今までは、「次男+1、次女-2、合計-1」という働きだったけど、「次男+0.5、次女+0.5、合計+1」になればいいかな、と。前よりも+2になるし。
次男の指示がある程度できて、次女がもう少しちゃんと動けるようになれば、「合計+1」が「合計+1.5」にもなると思うし。

もうしばらく練習してみます。

-超初心者, 初心者, 初心者, dota2 MMR帯, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

MMR初心者 初心者向け「まらリーグ」開催!?

詳細は未確定のようですけど、やることはたぶん確定なのでしょう。 dota2初心者を50人とか100人とか集めて、リーグ戦を行うようです。 しかも、各チームに、コーチも付くようです。 コーチ付きで、何度 …

私の4週目。今度はこれまた初心者おすすめヒーローのDrowRanger。

前回書いた理由と同じ理由でbot戦ハードで勝てない日々が続く。自分のメモには、「なんでみんな逃げ腰?」とか「仲間が弱い」とか書いている。やはり前回書いた理由だな。bot戦で、チームを選びなおすという選 …

末っ子がSniperサポ。けどBAN率が高すぎ!w

Safelaneは、長男Carryと次男Snapfireサポ。 Offlaneは、長女Marsと次女SBサポ。 でも、長女Marsはまだ練習中だし、他のOffCoreヒーローもできない状態。 そして次 …

Phantom Lancerのイリュージョンについてのメモ

私のブログをお読みいただいている方はご存知だと思いますが、私はPhantom Lancerをメインに使っています。 Phantom Lancerを使うようになったのは、今からちょうど3か月前に、ノーマ …

dota2は情報不足。そのせいで敷居が高い。もったいない。

2022年バージョンをご覧ください。 dota2に興味ある方々へ dota2についての概要とdota2の始め方 dota2とLoL 超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験 bot戦(対コ …