dota2に興味ある人、始めたばかりの人向け

dota2022 初心者向けヒーロー

投稿日:2022年2月6日 更新日:

dota2の初心者向けに、どのようなヒーローがオススメなのか、たびたび話題になります。

そのときに、よく名前が出てくるヒーローは、大体以下のヒーローでしょうかね。

他にもいるけど。

ただこの手の話題になるときに結構困るのは、それぞれの人が考える「初心者像」が結構違うことなんですよね。

・bot戦のハードで勝てない段階
・ノーマルマッチをやったことないか、ほとんどやったことがなくて、まだbot戦ハードやアンフェアがメインの段階
・ノーマルマッチ50戦以下
・ランクマッチを始めたばかり
・ノーマルマッチ・ランクマッチ300戦程度
・dota2プレイ時間1000時間以下
・Archon以下

ざっくり書いてみてもこれだけあるし、全部「初心者」と言えそうだし、けど、これらそれぞれに結構なプレイスキルの差があります。

ちなみに私は、ランクマッチは300戦程度ですが、ノーマルマッチとランクマッチを合わせると900戦前後のプレイヤーです。

高2息子はノーマル・ランクマッチ580戦くらいです。
小5息子はノーマル・ランクマッチ550戦くらいです。
中3娘はノーマル・ランクマッチ340戦くらいです。
小3娘はノーマル・ランクマッチ180戦くらいです。

子等から見ると、私は初心者ではないでしょうけど、私がソロでランクマッチをやると、私が試合数が一番低く、他の9人の平均試合数は2,000試合近くになります。大体の場合、私が一番初心者に近いです。

メダルはこないだまで一番下のHeraldだったので、メダルでいえば明らかに初心者です。

でも、これでもたぶん私は、初心者の中の上の方でしょうね。初級者というべきなのかもしれません。

さて、話しがそれましたが、「初心者」には結構な幅があって、「初心者向けのヒーロー」と言っても、どの「初心者」を想定するかによって、違うと思うんです。

あと、「初心者に何を学ばせたいか」によっても違ってくると思います。

ソロでやるのかパーティーでやるのかにもよるし、bot戦かノーマルマッチ、ランクマッチかにもよるし。

例えば、bot戦のハードくらいまでだと、Sniperが一番簡単にdota2を楽しめるのではないかと私は思っています。

レンジ(遠距離攻撃)のヒーローの方が、敵に攻撃されにくく、死ににくいからです。bot戦だと、敵の動きが比較的素直なので、敵の攻撃を避けながら、遠距離から一方的に敵ヒーローを攻撃することができ、Sniperは強いです。

Sniperでbot戦を何度もやって、敵ヒーローを倒す楽しみを感じながら、dota2の全体的な知識を付けていけばいいと思います。

ただし、対人戦のノーマルマッチになると、Sniperは急に難しくなります。Sniperは狙われるようになり、すぐ殺されます。

初心者同士の戦いになりますが、Sniperって、初心者の中で一番「知っている」ヒーローの一つではないでしょうかね。全員が使ったことがあるか、何度もbot戦で敵や味方として戦っています。なのでみんながSniperの強さと弱さを知っているわけです。そしてSniperを真っ先にキルしようとしてくるし、隠れて攻撃されたり、どっかから突然飛んできたり、逃げようとして消えてもなぜか攻撃されたりして死にまくるわけですw

我が家の次男もdota2始めて間もない小2のとき、bot戦ではアンフェアでもSniperで余裕勝ちします。けどノーマルマッチではボッコボコにされていて、ぜんぜん勝てませんでした。

では、ノーマルマッチでは、どのヒーローがオススメか!?

Wraith Kingだ!

と思っていて、小2の時の息子に練習させたんですよね。bot戦では十分勝てるようになりました!

しか~し、ノーマルマッチでは、レーン戦で死にまくる…。

Wraith KingとかSvenとかDragon Knightは、固いし、スタンもあるし、Ultもわかりやすいし、初心者向けだと思います。
けどそれは、ある程度成長してからの話し……。

試合スタートから10分くらいまでの間は、さほど固くないのです。いや、固いのだけど、それ以上にプレイヤーが弱いと、その弱さをカバーできるほどの堅さではない、という感じでしょうか。

「HPを高く維持する」とか「敵にむやみに突っ込まない」とか、特にレベルが低いうちは死ににくくする工夫をすると十分強いヒーローです。レベルが高くなるにつれて、アイテムが揃ってくるとどんどん固く、強くなります。
私の記録はこのブログに書かれていますけど、ノーマルマッチで最初にメインヒーローとして使ったのはPhantom Lancerでした。初心者向けヒーローではないです(笑)
当時は強くて人気のヒーローでした。けど難しい。

けど難しいヒーローをちゃんと練習してうまくなりたいと思ったのでPhantom Lancerを選びました。参考になりませんw

ただ、Phantom Lancerがピックできないときに、Spirit Breakerをなんどかやったのですが、これがとても良い練習になりました。
Spirit Breakerって、すっごく遠くにいる敵ヒーローにもスキルを使って走っていって、スタンを取るんですよね。味方が戦っている敵ヒーローに走っていってスタンとってお手伝い、とか、あと少しで倒せそうな敵ヒーローを追いかけて止めを刺す、とか、インビジヒーローがインビジになる前にターゲットに指定して走っていってスタンをとって自分一人や味方と協力してキルを取るとか。

なので、そのようなチャンスがないか、常にマップ中の味方の様子を観察します。これがミニマップを見る練習になったし、他のレーンを観察する練習になりました。

同様に、Zeusもミニマップを見たり、他のヒーローの様子をチェックする練習になるから初心者におすすめだ、という意見を聞きます。あと、2番スキルでデワードできるので、ワードの置く場所を覚える練習になるというのもありますね。

JuggernautPhantom Assassinは1番Carryのヒーローで、ファームをうまくやって、早く強くなって、後半に大活躍するヒーローです。

Wraith KingSvenも1番Carryのヒーローで、固いヒーローです。固いのでOfflaneの3番Carryをやることもあります。初心者の場合は、OffCoreの方が活躍しやすいのではないかと思います。成長すると、火力もかなり上がります。

LichLionはサポートヒーローですが、高火力のUltを持っていて、キルがとれます。Lionのスタンやカエル化のスキルは、味方との協力が必要で、個人的には、これらのヒーローの中では、難しいヒーローなのではないかと思います。使えれば強いです。

Dragon Knightはとても固いヒーローで、Ultでドラゴンに変身するヒーローです。MidかOffCoreをやることが多いヒーローですが、初心者はOffCoreでしょうね。Ultを使っている間は強くて、それ以外は弱いので、戦い方にメリハリがつき、それが初心者向きなのでしょう。

Bristlebackもとても固いヒーローでOffCoreですが、棘を出して攻撃するスキルを連発するのでマナ回復のためにマンゴーやクラリティ―をたくさん買い、棘を出しまくります。キルもとれるしファームもできます。背中がとても固いので、逃げる時に死ににくく、逃げながら棘を出すことで、逃げているのにキルが取れることもあります。

序盤から死ににくいというのと、キーを押すだけで打てる火力のある範囲攻撃を連発するだけ、というのが初心者向けなのでしょう。

SafelaneCarryをやっていると、正直、対面がBristlebackだとすっごくいやですw
今は、Wraith Kingが強いので、Wraith Kingが、初心者向けのヒーローじゃないかと思います。

というわけで、個人的な主観でですが、今思う初心者向けのヒーローについて書いてみました。

 

最後に、いくつか動画を撮ったので紹介します。

【dota2 初心者さん向け動画】できるだけしゃべるbot戦。Wraith Kingで初めてのbot戦

【dota2 初心者さん向け動画】できるだけしゃべるノーマルマッチ。3回目のノーマルマッチ。初心者向けヒーローの初めてのLunaでCarry。

【dota2 初心者さん向け動画】できるだけしゃべるノーマルマッチ。なれない初心者向けヒーローのSvenを使ってOffCore。

 

 

 

 

 

-dota2に興味ある人、始めたばかりの人向け

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

dota2022 初心者ガイド dota2のbot戦と対人戦の違い

bot戦のハードで勝てるようになると、いよいよ対人戦でしょう。 対人戦は、10人のプレイヤーが5対5で対戦します。 対人戦のやり方は、いつも通りにdota2の画面の右下の「DOTAをプレイ」ボタンをク …

キャリブレーションのランクマッチ10戦終わり。

ランクマッチができるようになって、ランクマッチの最初の10戦をキャリブレーションと言います(もしかすると今は違う言い方かも)。 1戦1戦の勝敗の評価ポイントみたいな数値(MMRと言います)の増減がとて …

dota2022 dota2を始めた初心者が最初にするべきこと

dota2を始めたばかりの超初心者がまず最初にすべきことをまとめてみます。 ・チュートリアルをやってみる(超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験) ・最初の最低限の情報収集 最低限の情報 …

dota2022 初心者向け1to5システムの解説

1to5システムについて書かれたページを探したけど、見つからなかったので書きます。 これ、かなり大事なことなのに、解説ページが無い……。なんということだ…w 初心者向けにざっくり書きます。 &nbsp …

dota2022 操作方法と設定方法、カスタマイズについて

「dota2022 超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験」の記事で、設定について書いたので、2020年に書いた「操作方法とカスタマイズ」の記事は飛ばしていたのですが、この記事、人気記事 …