dota2 2021

なぜか余裕勝ちw

投稿日:2021年8月20日 更新日:

ブログを再度頻繁に書くようになりましたけど、ブログのアクセス数はまったく上がっていませんw
特に需要は無いようです。でもとりあえず、続く限り自分の記録用として書いていこうと思います。

 

さて、昨晩もソロランクマッチをしました。

敵のピックはWWとSilencer。サポートでしょうね。

対する我がチームのピックは、サポートですけどSKとPudge。おぃ。
SKはサポートも一応できるけど基本は3番コア。しかも今回5番サポ。5番サポはダメだろ。
Pudgeは、うまければ強いけど、フックが失敗しまくれば弱い。当たり外れが大きいサポートだけどこちらも基本は4番。5番サポがいない…。

次の敵のピックは、SlardarとRiki。両方とも3番か4番だけど…。Rikiは最近Carryもやるかな。

こちらのピックは、OffCoreVenomancerとCarryCW。おぃ。
VenomはOffCoreもあるのかな?でもサポートの方が多くないかな?最近見ないからよくわからん。
CWは3番。Carryではないだろ。

Carryがいないぞ~w

さて、私のピック。

TAはBANされているし、Storm、Puckはサイレンスが強いからダメ。Alchemi、Huskar、DK、Zeus。久々にDKで!結構ナーフされたばかりだけど。

敵のラストピックはPL。え?Midは?

 

こちらは4人Strで4人メレー。これ、勝てる要素ある?w

 

Midの対面はSilencerでした。たま~に出会いますかね。

敵のSafelaneはPLとWW。普通の組み合わせ。

敵のOfflaneはRikiとSlardar。どっちがサポートなのかわからんw
そこにこちらのCWCarryとSKサポート。敵もメレー2人なので、SKサポートでもなんとかなりそう。というか強いかもw

 

レーン戦序盤、MidDKはSilencerには殺されないかな。なのでやや優勢だけど、序盤からSilencerがGankに行き、0vs3で劣勢。何度もミッシングしたんだけどな~。仕方がない。

それから敵のPLが切断。10分間切れてました。

DKはMidタワー折ってSilencerも倒してGankにGo~。けど合わなかった。呼ばれたんですけど~w
けど呼ばれたSafelaneに敵も味方も集まってきて集団戦。PLはまだ切れたまま。
DKをなめたらいかん。3キル。チームキル数も追いつく。味方さん、ちゃんとしてる。Pudgeもまともだ。よかったw

その後、敵PLも復活して、一度ファームモードっぽくなるけど、味方さんが好戦的なので、ミニマップをよく見ないと勝手にしにそうw

案の定の状態が続き、そのたびに寄ったり、そのついでにタワー折っていきます。タワーの優勢は大きく、徐々に差が開いていく感じです。こうなるとStr4人チームは強いかなwスタンも多いし火力もある。プッシュ力もまぁまぁある。

そのままごり押していって勝ち、という感じでした。

リプレイをざっと見ると、敵はバラバラだけど、こちらはDK中心に集団で動いてタワーを順に折っていって勝った感じです。PLが切れていたけど、切れていなくてもたぶんあまり関係ない気がします。PLが育つ前に勝ったでしょう。SKとCWはPLに強いし。

DKMidが強い時間帯に集団戦が何度か起きて、味方がちゃんとしているせいもあって勝利したのが大きくて、あとはどんどんタワーをみなで折っていけたのが強かったのでしょう。

こんなメンツでも勝てるときは勝てるんですねw

敵のMidSilencerもWWもRikiもStrにあまり強くないのも大きかったですね。

 

 

 

-dota2 2021

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひさびさのソロランクマッチ~

昨晩は、久々にソロランクマッチをやりました。 ピックプールに加えた、Skywrath Mage、Kunkka、Monkey King、Ember Spiritですが、SkyとKunkkaは、過去に結構 …

転職活動!ランクマッチに挑戦~

ノーマルマッチを2戦やってみましたけど、ロールもピックも動きもでたらめすぎてまともな試合になりませんね、やっぱり。 なぜか、超初心者の人も混ざってしまうし。 「おかしなことばかりしているな~」と思って …

少し小休止

昨晩は、少々体調が悪かったのでdota2は休暇日で。 今日、ワクチン接種してくるので、たぶん今日もdota2はお休みで、明日もできない可能性があります。 テスト期間が今日終わる長男氏に昨晩聞いたところ …

dota2再開 練習せねば~

dota2を再開することになったわけですが、私はたま~にbot戦やノーマルマッチをやっていましたし、dota2動画を見たりしていたのですが、子等は半年以上ほとんどdota2をしていません。 操作がおぼ …

【TOPCLANS 2021】DOTA2 部門 アジア決勝戦の決勝戦!

連日書いてきました【TOPCLANS 2021】DOTA2 部門アジア決勝戦の決勝戦(?)【GRAND FINAL BO5】が昨日ありました。 https://www.twitch.tv/videos …