dota2 2021

【TOPCLANS 2021】DOTA2 部門日本代表決定戦

投稿日:

「馬から落馬」的なタイトルの記事から1日空きました。

その間、うたたねかえる君が、大会で優勝しました~と言っているのを見て、dota2ではないゲームの話しかな?と思っていたのですが、気になって調べてみたら「TOPCLANS 2021」のdota2部門の大会が開かれていました。知らんかった~

なぜかわからないけど、dota2や他のゲームでいつも配信している、えのきのこさんのチャンネルで配信されていたようです。

アーカイブも見られたので、そりゃみますw

https://www.twitch.tv/videos/1139655628

実況・解説は、いつものSilverJumperさんです。

 

BO1で3試合しかないけど、久々の大会だし、SilverJumperさんの解説はいつもとても参考になり、ありがたいし、見てて楽しいです。ホント、感謝感謝です。

 

その試合の中で、MagnusMidとPangolierMidがいました。

MagnusMidは、少し前から、変わり種Midとして、大会では見ていました。

けど、PangolierMidは知らんw

そして強かった…。

 

ということで、さっそくノーマルマッチやbotで練習してみました。

両方とも、botですら使ったことがなかったヒーローです。

けど比較的よくみるので、スキルとかは知っています。

1戦ずつしかまだしていないけど、いや、まぁ、楽しかったです~~(笑)

これをMidの実戦で使えるようにするためには、まだまだ研究が必要ですけど、新しいヒーローを使うのは楽しいですね。

これから動画を探して、研究してみます~

 

 

 

-dota2 2021

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

PCが故障&故障&破壊……

仕事の関係で我が家にはPCがたくさんあります。 前の仕事の時にある程度のPC数台と低機能のPC数台を使っていたので。 以前「家族5人でdota2やってます!」とか書いていたころは、低機能PCでもdot …

ぎりぎりの勝利~

7.30の修正が入りました。修正が大量でございます~ ClinkzのQがリワークで、Push力が激減しました。 DKが柔らかくなり、MarsとWKのUltがかなりのナーフ。 Tinkerはどうなるのか …

dota2をやろうとするといつもなぜかこうなる…

「我ら3人は、これからdota2を毎日やっていくぞ!」 となったのですが、次男が勉強をさぼりまくる・・・。 見つかって、注意しても、数分後にまたさぼる・・・。 そしてdota2を含むゲームが禁止になる …

次女8歳児とdota2

前回の投稿から、6戦しました。 ほとんどが、8歳次女と一緒だったので、botのアンフェア。 bot戦でも楽しめています。 次女は、1年くらい前までは、一緒にノーマルマッチとかをやっていたのですが、かな …

今日はサポートをやるぜぃと思ったらOffCoreだった

今日は日曜日だし、ソロランクマッチ11戦目だし、全ロール選択でサポートをやりますか~ と思って、全ロール選択したらOffCoreになりましたw ピック画面でのメダルですが、Guardian1になってい …