dota2 2021

雑魚なので補助ツールをば

投稿日:

わたくしも、いつの間にやらdota2歴3年を超えていました。

昔なら

「3年間もdota2をやり続けてるなんてすげーっ!」

と思った長さです。

けど試合数は800戦くらいです。ランクもHeraldだし、まさに雑魚(涙)

それでも、どのポジションも、一応レベルであればできるし、いろいろなヒーローが一応できるようになっているし、Midヒーローもあれこれ使えるようになっています。

でもですね、ピック画面で、短時間で、ヒーローの相性とかいろいろと考えて判断して自分のピックをするのって、すげー大変なんです。というか私には無理。ざっくりの判断はできるけど、ちょいちょい間違える。しかも今はピックプールも増えたので、自分が使えるMidヒーロー全部の相性なんてわからん!なんです。

低レートの試合をしていると、ピックで勝敗が決まってるよな~と思うことが多々あります。

相性を超えて、プレイスキルで凌駕する!ということができればいいけど、低レートだからなのか、他のレートでもなのかわからないけど、相性が重要な気がしています。自分が低レートで雑魚だからそう思ってしまうのかもしれないけど。

いずれにしても、私個人的には、ヒーローの相性って、かなり重要だと思っています。

で、自分はMidで、大体ラストピックにしてもらえます。

そうであれば、敵のコア陣をみて、相性を考えてピック出来るのは自分だけなわけです。

最初の2人のピックは、サポート2人が多いし、次の2人は、1番と3番のコアが多いです。

最初の2人のピックで敵がコアをピックしたら、次の2人のピックで、相性を考えてコアをピックできるけど、最初の2人のピックで敵がサポ2人をピックしたら、1番と3番のコアのピックは敵のコアを見て判断できないので、両方同時にピックするので相性は運です。

でもラストピックは、敵4人のピックと自陣4人のピックをみてピック出来ます。敵の5人目のピックは同時なので、相性は運ですけど。

というわけで、自分は敵のピックをみて、相性を考えてピックできるわけです。

ならそれを大事にしたい!

けど最初に書いたように、瞬時に相性を考えるのが難しい!

そんなあなたにコレ!

的なツールを先日自作しました。

Dotabuffのサイトの自分らが使うヒーローの対ヒーローの相性の数値をコピペしてファイルにして、敵がピックしたヒーローと自分らが使うヒーローの相性の数値を表示するツールです。

意外に2~3時間くらいで作れました。

これはなかなか便利。

正直、この「相性の数値」が必ずしも正しくはないと思います。けど傾向はある、かな?と。

私のような雑魚には有用な気がしています。

 

現在は、Midヒーローとしては10ヒーローを候補にしているのですが、SkyとかMeepoとかMorph、Viper、Kunkkaとかも加えるべきか、あまりいろいろやらない方がいいのか、悩み中です。

Emberはある程度使えるのですが、もっと練習して、使えるようにすべきなんでしょうかね~

Midプレイヤーの先輩方はみなさん、どうしているのですかね?

 

 

-dota2 2021

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

転職活動!次男とWサポートでランクマッチ

今日は、dota2に復帰した次男と一緒にランクマッチです。 しかも、二人でサポートです。 初めてですね~ 次男はUDで5番サポ。私はまたVisageで4番サポ。 「mid last pic pls」で …

リプレイ動画をみてお勉強

昨晩はランクマッチもノーマルマッチもやりませんでした。 募集企画をやめたら次の日の昨日、夜に仕事が入りまして、どっちにしてもdota2をやる時間がありませんでした。 私の仕事は、空き時間も多いけど、夜 …

低レートランクマッチで変なことをするやつとの遭遇率が減ったという誤解

昨晩もソロランクマッチをしました。 こちらの最初のピックは、Rubic4番サポとTide5番サポ・・・。おい・・・。4番5番が逆になるならダメではないのだけど、Tideは本当にサポートやる気なのかい? …

dota2再開 練習せねば~

dota2を再開することになったわけですが、私はたま~にbot戦やノーマルマッチをやっていましたし、dota2動画を見たりしていたのですが、子等は半年以上ほとんどdota2をしていません。 操作がおぼ …

7.30の修正でMidヒーローがまた大きく入れ替わり

昨晩のランクマッチはお休みしました。 18日7.30の大きな修正が入ったのですが、数日たって、全体的な各ヒーローの勝率の変化が出てきました。今回参考にしたのはドタバフのサイトのデータです。 今回の修正 …