dota2に興味ある人、始めたばかりの人向け

dota2022 dotaレベルについて

投稿日:

dotaレベルの推移についてメモしておきます。

dotaレベルは、ベースは試合数で増えていくものだと思いますが、連勝数やMVPの数などでも上がりますし、もしかすると、試合内容によっても上がり具合が変わるかもしれません。

私のこのアカウントの戦績は良い方なので、おそらく普通よりもdotaレベルの上がり方は速いと思われますので、ご注意ください。

日付 dotaレベル 試合数
2/9      Lv.5      9試合
2/13    Lv.9      18試合
3/7      Lv.10      38試合
3/12    Lv.14      52試合
3/19    Lv.15      67試合
3/30    Lv.16      90試合
4/11    Lv.17      117試合
4/17    Lv.22      136試合

ちょいちょいdotaレベルが一気に上がります。上がるタイミングは人によって前後すると思います。

ランクマッチができるようになって、ランクが出るようになれば、dotaレベルはあまり意味をなさなくなっていきます。

ざっくりとした「試合数」を知るためのもので、dotaレベルが上がるほど、うまさとは無関係になっていきます。

 

-dota2に興味ある人、始めたばかりの人向け

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

dota2に興味ある人、始めたばかりの人向けの記事を

半年くらい前からでしょうか、Twitterを見ていると、新たにdota2を始める人が増えている気がします。 dota2の配信している人も増えているし、LoL(League of Legends)をやっ …

dota2022 初心者さん向け動画も作ってます

ここ数日間でリライトしたいくつもの記事の中にも、いくつかYoutube動画を埋め込んであります。 内容的には、かなり雑で、雑な動画ですけど、それなりに参考になる動画だとは思います。だけど、視聴者ほぼゼ …

dota2022 超初心者用ガイド dota2のbot戦のミディアムで勝てるようになるまでのまとめ

前回「超初心者用ガイド dota2のbot戦のイージーで勝てるようになるまでのまとめ」を書きました。 少しdota2のゲームになれると、bot戦のイージーでは勝てるようになると思います。 次の難易度レ …

dota2022 ヒーローガイドについて

dota2のヒーローは100種類以上いて、それぞれ特徴が違い、さらに、育て方や、アイテムの買い方でも、その特徴は大きく変わっていきます。 ただ、最初のうちは特に、どのような育て方をしていいか、どのよう …

dota2022 初心者向けヒーロー

dota2の初心者向けに、どのようなヒーローがオススメなのか、たびたび話題になります。 そのときに、よく名前が出てくるヒーローは、大体以下のヒーローでしょうかね。 Wraith King Sven S …