dota2 2022

新規アカウントでノーマルマッチをさらに12戦やってみた。Carryに転職活動中。

投稿日:

前回の記事を3月2日に書いて、それからさらにノーマルマッチを12戦やりました。

7戦は長男と2人パーティーで。5戦はソロでノーマルマッチでした。

Juggernautをやったり、Drow RangerPhantom Assassinをやったり。

私は最初はCarryプレイヤーだったのですが、今いろいろCarryヒーローをやってみると、どのヒーローもほとんど使ったことが無いヒーローばかりで、Carryプレイヤーといっても、ほとんどPhantom Lancerしか使っていなかったんだなと気づきましたww

しかし、ほとんどの試合で、5番サポートがいない…。一応いたとしてもサポートしてくれない…。大体がCarry2人になる…。という試合ばかりで、レーンがボロボロになって、出鼻を大きくくじかれるのでその後の成長も遅く、あまり練習になっていない気がします。ま、ノーマルマッチだし、練習だし~と思ってやってます。

なぜかAxeでMidをやるはめになるとかww

せめて自分が行きたいポジションを選択してくれないですかね。Midいくならまともなヒーローをピックしたよ~。

今のところ、全部で42試合やっていて、ノーマルマッチをやった時間は約30時間になりました。あと70時間で100時間をクリアして、ランクマッチができるようになります。

1試合平均43分くらいです。実際それくらいのイメージですね。

このペースだと、あと98試合ですね。

もっと気軽にやって、早めにクリアしていきたいと思います~

 

 

 

 

-dota2 2022

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ノーマルマッチ100時間ノルマを達成しました!

ランクマッチができるようになるためには、ノーマルマッチを100時間こなさないといけません。そのノーマルマッチ100時間ノルマをついに達成しました! 総試合数は145試合でした。 勝率は51.03%です …

新規アカウントでノーマルマッチを10戦やってみた。Carryに転職活動中。

先日のブログの記事作成のために新規アカウントを作りました。 その後、同じくブログの記事作成のためや、動画撮影のために、何度かノーマルマッチをやりました。 そのあとは、ゆるゆるノーマルマッチを3戦して、 …

新規アカウントでノーマルマッチをさらに14戦やってみた。Carryに転職活動中。

前回の記事を3月9日に書いて、それからさらにノーマルマッチを12戦やりました。 ペースを上げています。 スコアが高くなる試合が増えています。 これは、自分のCarryがうまくなってきているという部分も …

転職活動!久々のVisageサポート。

今夜もソロランクマッチです。 全ポジション選択です。 なにがでるかな?なにがでるかな? 4番サポートです~ MarciもBANできました~ ということで、久々にVisageです~ Midもラストピック …

Carryに転職活動中。ノーマルマッチをさらに11戦やってみた。

前回の記事を3月31日に書いて、それからさらにノーマルマッチを11戦やりました。 買っても負けても一方的な試合になって20分台で大差がつくような試合ばかりになってきました。もう少しまともな試合にならな …