dota2 2022

新規アカウントでノーマルマッチをさらに14戦やってみた。Carryに転職活動中。

投稿日:

前回の記事を3月9日に書いて、それからさらにノーマルマッチを12戦やりました。

ペースを上げています。

スコアが高くなる試合が増えています。

これは、自分のCarryがうまくなってきているという部分も若干あるとは思うけど、それ以上に、5番サポートがいる試合が増えたというのが大きい気がします。

なぜなのかは不明です…。

あ、でも、長男と2人パーティーではなく、ソロでやる試合がほとんどだったので、その影響はあるかもしれません。

試合数は56試合、ノーマルマッチ時間は39.1時間です。

あと87試合くらいの計算です。

かなり試合時間が短い試合がいくつかあったので、1試合平均の試合時間は短くなっています。

ま、仕方が無いけど。

 

 

 

 

 

-dota2 2022

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新規アカウントでノーマルマッチをさらに9戦やってみた。Carryに転職活動中。

前回の記事を3月13日に書いて、それからさらにノーマルマッチを9戦やりました。 ペースを上げると前回書いたけど、年度末の3月特有の忙しさに急遽なってしまってペースが著しく落ちています。 今やっているの …

新規アカウントでノーマルマッチをさらに8戦やってみた。Carryに転職活動中。

前回の記事を2月19日に書いて、それからさらにノーマルマッチを8戦やりました。 Carryをやろうと思っているのですが、Midになったりサポートになったりしていますw OffCoreよりもMidが人気 …

Carryに転職活動中。ノーマルマッチをさらに18戦やってみた。

前回の記事を4月10日に書いて、それからさらにノーマルマッチを18戦やりました。 5日間で18戦なので、1日3~4戦と、私にしては頑張りましたw いや、なんか、試合内容が味方次第すぎるので、勝敗も試合 …

なぜかずっとダメダメの味方がほとんどいなくなった??

前回の記事のあと、ノーマルマッチを昨日と今日で4戦しました。 2勝2敗なんですけど、上から2番目の試合は、敵がレーン戦の中盤くらいで1デスしたら切断してゲームを放棄したので、他の敵も次々に切断して5人 …

Carryに転職活動中。ノーマルマッチをさらに11戦やってみた。

前回の記事を3月26日に書いて、それからさらにノーマルマッチを11戦やりました。 現在、92試合のノーマルマッチをやっていて、ノーマルマッチ時間が63.8時間になりました。 100時間までは、あと52 …