dota2に興味ある人、始めたばかりの人向け dota2 2022

キャリブレーションのランクマッチ10戦終わり。

投稿日:

ランクマッチができるようになって、ランクマッチの最初の10戦をキャリブレーションと言います(もしかすると今は違う言い方かも)。

1戦1戦の勝敗の評価ポイントみたいな数値(MMRと言います)の増減がとても大きく、この10戦の戦績によって、MMRやランクが決まります。

最初は、自分よりも上級者ばかりと一緒にランクマッチをやることになるので、自分はなかなか試合に貢献できないかもしれません。それが普通なので気にしないでください。
できるだけ、無駄なデスを減らすようにしましょう。

レーン戦のあとは「この人うまいな」と思うようなMidの人やOffCoreの人の近くで行動していればいいかなと思います。

 

さて、今回の私の結果は、3勝7敗でした。

5回目のキャリブレーションでしたが、過去最低の成績ですw

MMRは1,180で、GuardianⅢでした。

 

過去のキャリブレーションでは、味方の切断に悩まされてきましたが、今回は1回も無かったと思います。

数か月前から切断は減っていたので、これはよかったです。味方の特にMidやCarryが切断してしまうとその時点で試合はほぼ終わりになるのでとてもつらいですw

切断はありませんでしたが、Midなのにファーストピックして、そのあとにカウンターピックを何体もされてボロ負けしたり、Midなのにサポートヒーローをピックしてボロ負けしたり、猪突猛進のコアがいて、敵の危険エリアに単身で突っ込んでデスを繰り返したり、どうしようもない味方がいて負ける試合が多かったです。

でも、このような試合が多いのも仕方がないので、勝てそうな試合で、ちゃんと自分の役割をこなしてしっかり勝つ、ということができるようになることが大事ですね。

10試合あると、4試合は味方のおかげで勝ち、4試合は味方のせいで負けて、残り2試合は自分の力で勝つ!という感じでw

うまい人でも、勝率は51%~52%というのが普通なので。

半分は負けます。

今回の私のように、キャリブレーション中に運悪く負ける試合の割合が多い場合もあるでしょうし、逆の場合もあるでしょう。これは運の要素が多いのでしょうけど仕方がないです。

 

さて、前のアカウントのMMRは710でGuardianⅠだったので、大して変わりませんでしたww

でも、前向きに考えると、MMRは710から1180に1.66倍も上がりました!ww

もしかすると、これだけでも試合内容が改善しているかもしれません。

それに期待して、ランクマッチを続けてみます。

 

※ちなみに、長男はGuardianⅣで次男はGuardianⅡです。

 

 

 

-dota2に興味ある人、始めたばかりの人向け, dota2 2022

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

dota2022 初心者ガイド dota2初心者脱却へのヒント

■小学生の子等のプレイを見て思ったこと 私の子供もdota2を楽しんでいまして、小学生の2人が超初心者から初心者に上達していく過程をみて思ったことなどを書いてみます。 初心者にとっての注意点になると思 …

dota2に興味ある人、始めたばかりの人向けの記事を

半年くらい前からでしょうか、Twitterを見ていると、新たにdota2を始める人が増えている気がします。 dota2の配信している人も増えているし、LoL(League of Legends)をやっ …

キャリブレーションの結果は!?

しばらく「2022年版 dota2に興味ある方々へ」の記事を書いていたので、それ以外の通常の記事はかなりひさびさです。 前回は、次女が使っていたアカウントでキャリブレーションをやってみることにしました …

転職活動!久々のVisageサポート。

今夜もソロランクマッチです。 全ポジション選択です。 なにがでるかな?なにがでるかな? 4番サポートです~ MarciもBANできました~ ということで、久々にVisageです~ Midもラストピック …

GuardianⅣにあがりましたww

キャリブレーションの結果、MMRは1,180で、GuardianⅢでした。 そのあとランクマッチを3戦しました。 2連勝すると、GuardianⅣにあがりましたww ソロでランクマッチすると、1戦でM …