超初心者 dota2

私の初のdota2対人戦

投稿日:2018年5月14日 更新日:

dota2を始めてから13日後、初の対人戦に挑みます。

対人戦は、最初にマッチの待ち時間があります。早くて2分くらいで、だいたい4~5分くらいかかることが多いと思います。

見たことがない英語のウィンドウがいくつか表示され、え?え?と思いながらも進めると、見慣れたヒーローの選択画面に。

たぶん早い者勝ちだと思い、Shadow Fiendを選択、けど選べない…なんで?禁止と出ている。なんで?あれ?と混乱しているうちに「禁止」の表示はなくなるけど、選べない。なんで?そして敵チームに選ばれてしまう。え?時間が迫り、仕方がなくTroll Warlordを選択。久しぶりなんですけど…。

試合は惨敗。

今試合結果を見てみると、18対41で超完敗だし、自分の成績は
0キル/12死亡/5アシスト
ダメじゃん!

確か、midレーンに行けと言われて、やられまくった記憶が…。

まぁ落ち込みますわ(笑)

しかしその前に、なんでShadow Fiendが禁止表示になって、それが消えて、けど選べなかったの?
そういえば、ヒーローの選択の前に、「最初の25戦までは、選べるヒーローが限定されますよ」的な英語のメッセージが出ていました。

なのでググると、そんなことが書いてあるブログにたどり着きます。(たぶんこれ、間違えで、選べるヒーローに制限はありません。昔の仕様?)

でもそこに書かれているヒーローの中に、初戦で選んだTroll Warlordはいないのだけど…。でもこの中からヒーローを選んだ方がよさそうだ、ということで、再度ヒーロー選びと研究に。

-超初心者, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

末っ子がSniperサポ→Zeusサポ→Warlockサポ

前回、末っ子にSniperサポをさせてみたけど、BAN率が高すぎて困った、という話しを書きました。 たまにSniperができるのですが、対人戦の集団戦になると、私も長男も、末っ子の動きについて細かい指 …

初心者ガイド ヴォイスチャットの使い方

私がおこなった、簡単なヴォイスチャット(ヴォイチャ)の使い方の説明をしてみます。 重い使われるヴォイチャのソフトは以下の2つだと思います。 ・Discord ・TeamSpeak 3 たぶん「Disc …

超初心者用ガイド dota2のbot戦のミディアムで勝てるようになるまでのまとめ

2022年バージョンをご覧ください。 dota2に興味ある方々へ dota2についての概要とdota2の始め方 dota2とLoL 超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験 bot戦(対コ …

操作方法とカスタマイズについて

2022年バージョンをご覧ください。 dota2に興味ある方々へ dota2についての概要とdota2の始め方 dota2とLoL 超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験 bot戦(対コ …

つづき~Guardianのランクマッチをやってみた

「Guardianに戻りました~」の続きです。 31戦目まで書いたので、32戦目から35戦目まで書きます。 長男と長女は、テスト期間中に入り、1ヶ月前後、dota2をほぼお休みしますw 32戦目  M …