初心者 初心者 初心者の記録 dota2 MMR帯 dota2

7.20での変化

投稿日:2018年11月25日 更新日:

DotabuffのTrendsのデータをとって置きます。

2018年11月20日の早朝に7.20の更新が来たのだと思います。

そして翌日の21日に7.20bの更新。

そしてさらに25日に7.20cの更新・・・。

おぃ!w

で、以下のデータは、19日から25日深夜までのデータのはずです。

まず、WinRateの変化率順データ。

 

次に、WinRateの25日のデータの上位順データ。

 

次に、WinRateの19日のデータの上位順データ。

 

次に、PickRateの変化率順データ。

 

次に、PickRateの25日のデータの上位順データ。

 

次に、PickRateの19日のデータの上位順データ。

 

以上で~す。

 

-初心者, 初心者, 初心者の記録, dota2 MMR帯, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

MMR初心者 また新パッチ ナーフ祭り

昨日の朝ですかね。新パッチが来ました。 昔の自分は、パッチの内容を見てもチンプンカンプンでしたが、今はある程度分かるようになりました。これも成長でしょうねw 昨日内容を見た感じだと、Wraith Ki …

MMR初心者 自分のダメなところ

マッチングの環境が変わって、敵も味方も格段に強くなりました。 なので、相対的に自分が弱くなりました。 試合に十分貢献できていないなと感じる試合も増えました。 フレンド5人でノーマルマッチをやったり、紅 …

dota2初心者の記録 第12週~13週目の感想 Skywrath Mageを使いだす

第12週目もSpirit Breaker。24戦15勝9敗。週の勝率は50%。負けた試合はチームバランスが悪かったです。バランスが悪いのにSpirit Breakerを選ぶ自分が悪いです。でもそれにし …

私の初のdota2対人戦

dota2を始めてから13日後、初の対人戦に挑みます。 対人戦は、最初にマッチの待ち時間があります。早くて2分くらいで、だいたい4~5分くらいかかることが多いと思います。 見たことがない英語のウィンド …

操作方法とカスタマイズについて2019

2022年バージョンをご覧ください。 dota2に興味ある方々へ dota2についての概要とdota2の始め方 dota2とLoL 超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験 bot戦(対コ …