初心者 dota2

私の8週目。bot戦ハードでほぼ勝てるようになった

投稿日:2018年5月28日 更新日:

前回のビルドのPhantom Lancerがいい感じです。

以前から注意している「突っ込み過ぎない」「追いかけすぎない」をときどき破ってしまって返り討ちにあうので、それにさらに注意する。
分身をうまく使う。
あと、長距離ダッシュのタレントを取る。
そして、柔らかそうな敵を狙う。
Diffusal Bladeをキー操作でちゃんと使って、スローをかける。
集団戦にはやや遅れて参加する。

これらを徹底することで、安定してbot戦ハードで勝てるようになってきました。

-初心者, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

半年ぶりに我が家パーティーノーマルマッチ

長男は受験生なので、数か月前からdota2をほぼ離脱中。 次男は勉強をさぼりすぎてdota2をやらせてもらえないことが多い。宿題やらないし、隠すし、やってもとっても遅いのでdota2やる時間がなくなる …

dota2初心者の記録 29戦目から33戦目 棄権する人が多すぎて勝てない

新アカウントでの29戦目。 midでSkywrath Mageをやらせてもらえました。すんなりいくときはすんなりいくんですね。 ピック時確認で、メンバーはやや強め(dotaレベル高目)。 midの対面 …

このdota2ブログの各記事のアクセスランキング

このブログを書きだしてから今までの各記事のアクセス数ランキングを調べてみました。 上から順に、、、 初心者向けヒーロー2019 超初心者ガイド 操作方法とカスタマイズについて dota2とLoL 初心 …

つづき~Guardianのランクマッチをやってみた

「Guardianに戻りました~」の続きです。 31戦目まで書いたので、32戦目から35戦目まで書きます。 長男と長女は、テスト期間中に入り、1ヶ月前後、dota2をほぼお休みしますw 32戦目  M …

7.21きたし、ランクリセットだし、テスト期間だし

昨日の朝に7.21の修正が来ました。 すっごく長いのですが、スキルの変更などの大きな修正はなく、ほとんどが細かい修正だったみたいです。 タワーが高くなって。エンシェントクリープが2つから1つに減って、 …