前回のビルドのPhantom Lancerがいい感じです。
以前から注意している「突っ込み過ぎない」「追いかけすぎない」をときどき破ってしまって返り討ちにあうので、それにさらに注意する。
分身をうまく使う。
あと、長距離ダッシュのタレントを取る。
そして、柔らかそうな敵を狙う。
Diffusal Bladeをキー操作でちゃんと使って、スローをかける。
集団戦にはやや遅れて参加する。
これらを徹底することで、安定してbot戦ハードで勝てるようになってきました。
投稿日:2018年5月28日 更新日:
前回のビルドのPhantom Lancerがいい感じです。
以前から注意している「突っ込み過ぎない」「追いかけすぎない」をときどき破ってしまって返り討ちにあうので、それにさらに注意する。
分身をうまく使う。
あと、長距離ダッシュのタレントを取る。
そして、柔らかそうな敵を狙う。
Diffusal Bladeをキー操作でちゃんと使って、スローをかける。
集団戦にはやや遅れて参加する。
これらを徹底することで、安定してbot戦ハードで勝てるようになってきました。
執筆者:みかか爺
関連記事
Safelaneは、長男Carryと次男Snapfireサポ。 Offlaneは、長女Marsと次女SBサポ。 でも、長女Marsはまだ練習中だし、他のOffCoreヒーローもできない状態。 そして次 …
前回の記事の続きになります~ まず4人のdota2データから。 自分 238戦120勝118敗C444 MMR1163 Dotaレベル25 プレイ時間638時間 Guardian5 中2 81試合37 …
40戦目はSkywrath Mage。 僅差でmidをLinaにとられてしまったのでサポートに入ることにした。サポートとしてSkywrath Mageでやるのは初めて。というか、サポートをやろうとする …
やっとバトルパス(Battle Pass)が来ました! バトルパスが何なのか、つい先日までまったく理解していなくて、去年末から「いつバトルパスくるのかな?」とずっと待ってました(笑) dota2の世界 …