超初心者 初心者 dota2

ある配信者の配信をみていました

投稿日:2019年11月10日 更新日:

お久しぶりです。
Twitterでは毎日のようにつぶやいていますが、ブログはなかなか書けずにいました。

dota2はちょいちょいやっています。しばらく一緒にdota2をしていた子供たちが、受験勉強や諸事情であまり遊べなくなったのもあり、私の仕事が大炎上案件になったこともあり、dota2をする機会が減っていました。

dota2をする機会は減っていたけど、ちょっとした時間はあるし、仕事しながら動画を見ることもできるので、自分と同レベル帯である、LoLの配信で有名だったらしい「織田信長」と名乗る「殿」のdota2配信をよく見ていました。

ひどい暴言とか、わけがわからない言動とかを無視すれば、とても参考になるに勉強になりました。
最近は、仕事が夜間になったのか、早朝3時とかから配信をしているらしく、見られていませんでしたが、今日から「仕事の時間が変わったので、20時くらいから配信する予定だぞ」と言っていました。まだあらわれませんが。

殿はかなりの間、勝率50%を維持してしまっているようで、たぶん、限界を感じ始めているのではないかと思います。
自分で自分を奮い立たせてなんとか今dota2を続けている!というように見えますが、どうなのでしょうか。

殿は、LoLなどのMOVAの経験がかなり長くあり、dota2もうまいです。今Crusader2ですが、明らかに、他の9人のメンバーよりもうまいです。けど勝てない。なぜか勝てない。本当に勝率50%。

原因はいろいろあると思うのですが、一言で言えば「座学が足りなすぎる」です。

たぶん、dota2の試合しかしていなくて、デモヒーローをやってみて、自分でビルドを考えたりはできるけど、誰かの配信をみたり、誰かのブログをみたり、Wikiを見たり、そのような「お勉強」的なことをたぶん一切やっていないと思います。dota2の先輩のアドバイスもまったく聞こうとしませんしね。私もアドバイスをしてBANされました(笑)

実際のゲームの経験値が高く、ミクロがうまくても、「知識」が足りないと、こんなに脆くなるんだな、と思います。

たぶん、殿も、基本的な知識を付けるだけで、一気にランクは上がっていくと思うんですけどね。あきらかに周りのメンバーよりもうまいのに、こんなにもず~っと停滞していることに驚きです。

あれ、「操作方法とカスタマイズについて2019」というタイトルで書き始めたのに、前置きがまったく関係ない話題で、なが~くなってしまった……。

一旦終わりにして、続きを書くことにします(笑)

-超初心者, 初心者, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

超初心者用ガイド ゲーム音痴小6娘のdota2記 2

10日前の3日の記事でゲームをほぼしたことがない小6娘もdota2を始めましたと言う報告をしました。 その後、私も含めてbot戦しかしていません。たぶん10戦くらいです。私はもう少ししています。 do …

私の初のdota2対人戦

dota2を始めてから13日後、初の対人戦に挑みます。 対人戦は、最初にマッチの待ち時間があります。早くて2分くらいで、だいたい4~5分くらいかかることが多いと思います。 見たことがない英語のウィンド …

初心者ガイド dota2初心者脱却へのヒント?

2022年バージョンをご覧ください。 dota2に興味ある方々へ dota2についての概要とdota2の始め方 dota2とLoL 超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験 bot戦(対コ …

dota2初心者の記録 76戦目から77戦目 2連敗でまた悩む

76戦目。 ピック前情報では、敵にかなり強い人2人。 Phantom Lancer。 safelaneの相方はPhantom Assassinで、LHの取り合い。強引に取に行くので譲り気味で。 対面は …

私の10週目以降 いろいろなヒーローに手をつける

次の試合、Phantom LancerはBANされ、Shadow FiendもSvenもDrow RangerもTroll Warlordも敵や味方に取られてしまった。まさかの全滅…。え~っ やばい、 …