初心者 dota2

初心者ガイド Pushは力なり!?

投稿日:2018年6月2日 更新日:

振り返ってみて、自分が扱うヒーローや、戦略を考えると、Pusherばかりなんですよね。意識していたわけではなく、振り返るとPusherばかりでした。

Troll Warlord
Shadow Fiend
Phantom Lancer
Drow Ranger
Terrorblade

このヒーローはPusher?というのも混じってますけど、これらのヒーローは全部Agiヒーローで、持つアイテムにもよりますけど、育つとどんどん攻撃速度が早くなっていくのでPush速度も速いです。

そして全員Carryです。単純に、育てば強くなります。
育つまでが問題だったりもしますがw

自分は、Carryの仕事を十分にできる力がないので、Carryというよりも、Pusherをやっている、という方が正しいかもしれません。

他の人達が集団戦をしている逆側のタワーを攻めたり、クリープを倒してレーンを上げたり。

試合の勝ち方も、後半戦の前までは負けていたり、圧倒的に負けていても、Pushで一気に逆転することがしばしばあります。

少し前まではPusherを選択するのはダメなんじゃないかとも思い、悩んだりもしたのですが、今は、「もしかするとPushこそ大事なのでは!?」と思ったりもします。

たぶん、Pushだけしかできなければダメなのでしょうが、戦闘もできて、Pushも強いことは大事なのではないかと思っています。

ただこれ、自分が下手だと、その分、チームメイトが頑張ってくれないといけないし、チームメイトに負担をかけているとも言えるんですよね。

でも逆に、下手だからこそ、Pushしかできないけど、PushできるチャンスにPushでチームに貢献できる!のかもしれません。

最近、そんなパターンで勝っているので、そんな風に思ったわけでございますw

-初心者, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

dota2を始めて1年がたっていました

気が付けば、dota2を始めて1年がたっていました。 2018年の2月25日(日)にdota2をインストールしたはずなので、2月24日でまる1年でした。 1年間のノーマルマッチ、ランクマッチの戦績は、 …

超超低レート その後

前回6戦目まで書きました。 翌日は、小3息子とノーマルマッチをして勝ち。息子はPudge練習中。 その後、ソロランクマッチ。 またサポートが最後までピックしない…。Carryはファーストピックだし…。 …

超初心者用ガイド ゲーム音痴小6娘のdota2記 4

あけましておめでとうございます。 ことしもよろしくおねがいいたします。 さて、今回も前回の記事の続きになります~ 4人~5人パーティーでノーマルマッチをやると、4人~5人のパーティーで、ノーマルマッチ …

dota2初心者の記録 第14週の感想 大事件勃発

34戦目。Skywrath Mage。midをやる人がいないので自分がmid。対面はZeus。2回キルしたらいなくなりましたw Skywrath Mageがmidでうまくいくと強いです。Gankして3 …

dota2初心者の記録 85戦目から86戦目 Invokerはんぱないって

世の中の流行りに乗っかろうとして、完全に機を逸したタイトルから今日も始まりました「dota2初心者の記録」。 最近、Wordpressの不具合から、改行がおかしな記事がちょいちょいあってすいません。 …