一旦の区切り的な感じです。
書くことはたくさんあるし、下書きメモもいろいろあるのですが、少しちゃんと書きたい記事なので、そう思うとなかなか完成しません。
自分もまだまだ初心者ですので、初心者向けの記事になります。
私の場合は、ちょいちょい家事や家族の面倒をみないといけない時間があって、なかなか時間の確保が難しいです。
ソロランクマッチを1回やって、1勝1敗です。
みなさんGuardianでした。
commendももらえたので、自分もダメではなかったのだと思います。2/2/11で数字的な成績はダメな感じですけど、Svenのスタンや、UltとMask of Madnessの破壊力で、要所要所での仕事はできたかなと思います。
今までも「初心者」としてブログを書いてきました。ランクマッチもさせてもらえない段階なので、明らかに「初心者」だったと思います。
やっとランクマッチをさせてもらえる身分になりましたが、それこそこれからが本番みたいなもので、本番のスタートラインにやっと立てたばかりの「初心者」です。
でも、以前の「初心者」の状態と比べると「初心者」ではないので、とりあえず「MMR帯の初心者」としておきます。ランクメダルが出たら、それで書けばいいですかね?
いつになったら「初心者」ではなくなるのかわかりませんが、例えばArchonになるとか、500試合以上の試合経験とか、そうなると「初心者」ではなくなりそうです。ラインはもう少ししたなんですかね?基準がわかりませんw
いずれにしてもまずは「初心者」を卒業できるように頑張ります~。
現時点のSTATSを記録しておきたいと思います。
midのSkywrath Mageは、一番自信があったのですが、試合には勝てませんでした。終盤に狙われて死にまくるのがダメだったのもあります。また、現在はマナがきつくなってしまったので、以前よりも難しくなっています。
Spirit Breakerはたまにやります。チームが機能すると強いですが、バラバラだとダメダメになることもあります。あと終盤に失速する感じですけど、4番サポートのロールになるので、仕方がないでしょうか。あとはCarry次第ですw
ノーマルマッチでまた何戦かやってみたいです。
1戦目はCrusaderとGuadianの方々が混ざっている感じで、2戦目は全員Guadianでした。うまくいけば自分はGuadianになれるということなのでしょうか?うまくいけば。
前向き前向き。
更新お疲れ様です。
PLだけ飛び抜けてますね(笑)
自分もまだ10戦終わってやっとランクが出た程度しかランクマッチやってませんけどノーマルマッチに比べればroleがある程度分かれてるように感じますね、といっても敵にちゃんとsupportがいてward刺されるようになったー程度ですが。なので特別tankerやInitiaterが毎回いるなんてことは当然ないです。でもdust持ってくれる人はかなり増えたのでそれが結構嬉しいです(笑)
PLしかできない身体になっているので、敵にAxe&Pudgeペア(結構ある)とかEarthshakerとかいるとピックの時点で右往左往します(笑)
あとはZeusでしょうか。PLじゃなくてもこの4ヒーローは最近すごく強い気がしますし、登場率もかなり高いです。かなり試合結果を左右すると思います。
そして全部PLの苦手な敵だし…。なので他のヒーローを使っても強くならないといけません。ずっと試行錯誤中ですw
ノーマルマッチでも、レートが上がるとやはり変なプレイヤーの出現率は減ってきた気がします。一時期すごく多かった「切断」する人はかなり減りましたし、明らかにふざけたプレイをする人もかなり減りました。ソロで敵陣に突っ込んで玉砕する人はけっこういますけどw
でもその流れならやはりランクマッチだと、よりまともなロール分けになったりするんですかね。傾向はありそうですよね。
逆に考えると、自分が1番Carryをやるなら、責任も大きいので、しっかりできるようにならないといけない!ということで、少々(けっこう)ビビってもいます(汗)