超初心者 初心者 初心者 dota2 MMR帯 dota2

7.20その後の記録(終わり)

投稿日:

さてさて、昨日の7.20その後の記録の続きでございます。

これが7.20関係の最後のネタの予定です。

まず、勝率の変化順。

 

次に、現時点の勝率順。

 

次に、ピック率の変化。

 

最後に現在のピック率順。

 

毎度おなじみのdotabuffのデータでございます。

昨日までの画像もこの大きさにしたらよかったんですね。失敗。

やはり、 Drow Rangerが修正直後の評価から見直されていき、追加修正もあり、上昇中のようです。ODも追加修正のせいかもしれないけど興味ないので知らないw

Huskarが依然として日々勝率上昇中w
けど、思ったほどのピック率ではないのですね。

midはだれ?

「やっぱりInvokerだよな。でも、確実に弱くなってるぞ!?」的な(笑)
なんで日々日々勝率が下がっていっているのでしょうか。

あとは、相変わらずのSniper midが多いのかな?
その後に続くのも、以前とさほど変わらない顔ぶれのZeusTinkerShadow Fiendでしょうか。
7.20でZeusが弱り、Shadow Fiendが少し戻ってきました。
Tinkerはよくわからない動きです。
そしてStorm Spiritが勝率もピック率もガクッと落ちています。

midの状況がよくわからんです。

個人的には、Skywrath MageDazzleの変則midヒーローをやると、一気にレートを上げられる気がしています。

けど、これからしばらく、超初心者の息子、娘たちとノーマルマッチをやる予定なので、むやみにMMRやメダルを上げない方がいいと思い、ランクマッチは控えます。

でも、MMRを上げたい人は、今はチャンスなのではないでしょうかね?

あー、Skywrath MageDazzleも勝率の順位がさらに上がっているのか~
あまり上位にいると、ナーフされる・・・
これ以上、自分が使えるヒーローがナーフされると、詰む・・・

 

-超初心者, 初心者, 初心者, dota2 MMR帯, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

dota2初心者の記録 44戦目 東南アジアサーバーで初のSlark

昔フレンド申請をくれた数字さんに翌日も再度誘われて、44戦目。1分くらいでマッチ。東南アジアサーバみたい。早い。 ピック時情報では、強さ不明。 初のSlarkで。 序盤はよく変なところに2番で飛んでい …

つづき~Guardianのランクマッチをやってみた5

「つづき~Guardianのランクマッチをやってみた4」の続きです。 45戦目まで書きました。 前回の試合から2週間ほど空きました。 そして、長男のテストが終わり、dota2に復帰しました。 テスト結 …

私の7週目。Phantom Lancerの新ビルド

Phantom Lancerで Diffusal Bladeを早めに持つので、マナバーンができるわけです。このマナバーンは分身でも有効です。攻撃力は弱くても、数人の分身で叩くので、みるみるマナが減って …

「Dota2日本語化MOD」完成しました。7.29パッチまで適応済み。DL可能です。

お久しぶりです。Majideです。 昨年9月から更新していなかったので、約8か月ぶりですか…   先に、今回の投稿のメインの話題から。 タイトルに書いた 「「Dota2日本語化MOD」完成し …

dota2を始めてみた

少し前にdota2を始めてみました。 e-sportsの話題が盛り上がり、問題もいろいろあり、情報を追いかけていると、オリンピックのe-sportsの競技としてdota2が有力候補だという記事を見つけ …