超初心者 初心者 初心者 dota2 MMR帯 dota2

超超低レート その後 その2

投稿日:

ランクマッチを再開して、そして、CrusaderからGuardianまで急落して超超低レートに落ちて、ソロランクマッチで這い上がれるのか?というのを試しました。

今日、最後にもう1戦頑張ってみよう!と1戦して、計13戦。

結果は3勝10敗(笑)

1戦目:(上で書いた試合)何もしないサポがいて、皆怒り、レーンパートナーのCarryが切断。早々に終わり…。

2戦目:Midは勝ったけど両レーンがボロボロ。2人のサポがダメダメ。コア3人はまともで、なんとか敵チームに追いついたけど、やはりサポ2人が雑魚すぎて負け。

3戦目:全レーンボロ負け。Midの自分もw 敵MidがRazorだったので珍しくViperをピックしたら、Viperが思った以上にナーフされていて激弱く、Razorが思った以上に強くなっていた。もうViperは使わない!

4戦目:Safelaneがボロ負けだったけど逆転勝利。この6戦の中で唯一の勝利。

5戦目:サポがWeaverと、時間切れによるランダムピックTimberで超下手くそ。たぶん使ったことがないだろうレベル。OffCoreがSniperで、CarryがSBで、ぐちゃぐちゃピック。終始あれこれぐちゃぐちゃで負け。

6戦目:サポがAlchemiで最初からSafelane側のジャングル。OffCoreのTWがキレて序盤に切断。早々に終わり…。

7戦目:またサポートが最後までピックしない…。Carryはファーストピックだし…。で、サポートがBB。またかよ…。で、そのBBが最初から最後まで何もできず、育たずで負け。

8戦目:ピックはまとも。ひさびさ~w Midにtangoもwardもくれる。ひさびさ~w BatriderがMidにちょいちょいGankにくるけど、どうしようもないぞ~(悲) でも徐々に押し返す。ぎりぎり勝ちました。

9戦目: またピックがヘンテコ。ヘンテコなうえに、敵にNecroとNagaいるけど無理じゃない?というピック。案の定ボロ負け。

10戦目:CarryPL。サポNecroとOffLDがド下手。けど逆転勝ち。

(11戦目(NotScored):CarryPL。サポPudgeがダメ。けどレーン勝ち。けど逆転勝ち。けどNot Scored。)

11戦目:CarrySlark。サポClinkz、Magnus。全レーン負けで終わり。

12戦目:CarryWK。サポWeaverがCarry狙い。サポDWもデスしまくってOffCoreJuggもダメ。敵CarryとMidAlchemiが育って終わり。

13戦目:CarryPL。MidがSBでサポAM。Midは負けてAMサポが行ったOfflaneはボロボロ。ZeusとPLのSafelaneは勝ち、PLは順調に育ったけど、MidSBが切断。さすがに無理。

切断:3試合
アホサポピック:6試合(Weaver、Timber、Alchemi、BB、Clinkz、AM)
その他アホピック:2試合

Twitter上のやりとりで「3試合に1試合くらいクソピックする仲間がいる?それだとMMRがなかなかあがらないかも。」という話しがありましたが、3試合に2試合以上かな?それくらいがかなりおかしなピックでしたね。それでも強ければいいけど、レーン戦でボロ負けというのが多かったし、レーン戦後もダメですね。育たないと強くないのに育てないですからね。
あと、死にまくるサポも多いですね。サポができないのにサポをやっているのでしょうかね。死にやすいのである程度デスしてしまうのは仕方がないけど、無駄にデスを重ねるサポが多いです。

もう一つ、「ソロランクマッチの場合、Carryをやった方が勝てるのではないか?」という検証課題がありました。

これについては、どうでしょうかね。
「MidもOfflaneもボロ負けしなければCarryをやれば勝てる」という感じです。ピックがまともでじゃないと、レーン戦でボロ負けする可能性は高くなります。

たぶん、ですね・・・

超低レート以下では特に、「ソロでランクマッチをすべきではない!」が解答なのではないかと思いますw

今年8月のルール変更で、それまでは「solo MMR」と「party MMR」に分かれていたものが、「Core MMR」と「Support MMR」に変わりました。

なので、それまでは、ソロでランクマッチをやる意味があるというか、「MMRと言えばsolo MMRのこと」という感じで、皆がソロでランクマッチをやらないといけない、というような感じでした。

ですが、「solo MMR」がなくなった今、soloでやる意味はないんですよね。
特に、低レートだと、ロールを理解していないプレイヤーも多いし、ロールを無視するプレイヤーも多いし、切断するプレイヤーも多いです。
まともな試合にならない可能性が高いです。今回の13戦で、改めてそう感じました。

なので、2人か3人パーティーでランクマッチをやった方がいいのではないですかね?そうしないと、低レートを抜け出せないのではないでしょうか?

少なくとも、MMR1500くらいまで上げないと、まともな試合にならない可能性は高いと個人的には思います。

以前は、MMR1000を下回ったら一気に試合内容がひどくなるように感じました。

私のMMRは今は何と560でございます。雑魚ですw

OffCoreと、MidかCarryがいいですね。
3人の場合は、1人、サポがいた方がいいかもしれません(そんな意見をよく聞きます)。

MidかCarryはどっちがいいのですかね?

Midの問題は、「対面との相性によっては、ぜんぜん勝てないことがある」ということです。
「Gankされると負ける」とか「最初にtangoとWardをもらえないとMid戦が不利になる」とかという問題もあります。

Carryの場合は、サポがダメとか、対面が強いとかでも、何とかできます。
けどMidがボロ負けすると負けやすいですし…。
けどCarryがちゃんと育てば逆転できる可能性もあるし…。

どっちでしょうかね~?

もう少し試してみます。

-超初心者, 初心者, 初心者, dota2 MMR帯, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

検索順位がジャンプアップしました

たぶん、昨日のどこかのタイミングからだと思いますが、「dota2 初心者」で検索をしたときの、検索結果の表示順位が一気にジャンプアップして、3位と4位に表示されるようになりました。 「一時的なエラー状 …

初心者ガイド ミニマップを見る大事さ

試合中、左下にあるミニマップ。 これ、かなり大事です。 どこかのサイトでは「ミニマップの方が重要!ほとんどミニマップを見てろ!」とか書いていました。 味方ヒーローの位置や敵ヒーローの位置を確認して、味 …

超超低レートに落ちました

ブログの更新は滞っていますが、Twitterでは、ちょいちょいつぶやいております。 私の仕事の大炎上案件も一応たぶん終わり、時間ができるようになってきたので、殿のように、ランクマッチをやっていこう!と …

我が家パーティーの中2と小2が100戦クリア

昨日、我が家パーティーの中2息子と小2息子がノーマルマッチ100戦をクリアしました。 今現在、小6娘もノーマルマッチを77戦クリアしているので、あと23戦で、パーティーでランクマッチに行けます。 今現 …

MMR初心者 中途半端なロールは通用しなくなった

紅白戦にまた誘っていただいて、参加してきました。 私は1番Carryしかできませんが、圧倒的に弱い1番Carryになってしまいます。 今回も私だけ圧倒的に経験が少ないプレイヤーです。他の9人は1,00 …