超初心者 初心者 初心者 dota2 MMR帯 dota2

ロール指定ランクマッチについてのメモ

投稿日:2020年6月19日 更新日:

2か月前にTwitterで呟いたことのメモです。

dota2のランクマッチは、ロール指定のランクマッチとロール指定無しのランクマッチがあります。

ロール指定のランクマッチの方が、試合開始前後の味方同士のロールの奪い合いとか、ロールに合わないヒーローのピックによる負けとかが起きにくく、試合を楽しめやすいし、勝ちやすいのではないかと思います。たぶん。

で、ロール指定のランクマッチをするには、ロール指定のランクマッチができる権利のようなものがあります。
これを1つ消費することで、好きなロールを選んで、マッチをすることができます。

この「権利」が無くなると、好きなロールを選んでマッチをすることはできなくなります。

しかし、全ロールを選択して、「どのロールでもいいよ」という状態でマッチをやると、上記の「ロール指定のランクマッチができる権利」がもらえます。

全ロールを選択して、「どのロールでもいいよ」という状態でマッチをやると、ほとんどの場合は、4番サポートか5番サポートになると思われます。
(でも火曜日に、長男が初めてソロで「どのロールでもいいよ」という状態でマッチを2回入れたら、2回ともOffCoreになりましたw)

その仕組みについてのメモです。
もし変更になっていたり、間違っていたら、教えていただけると幸いです。

■ソロの場合
・2つのサポートを選択すると、ロール指定のランクマッチの権利は増減しない。さらにCoreを1つか2つ選択しても同じ。

・全ロールを選択すると、ロール指定のランクマッチの権利は4つ増える。

・上記以外の場合は、ロール指定のランクマッチの権利は1つ減る。

■パーティーの場合
・5人パーティーの場合は、ロール指定のランクマッチの権利は増減しない。

・パーティー全体でみて、2つのサポートが選択されていると、ロール指定のランクマッチの権利は増減しない。さらにCoreを1つか2つ選択しても同じ。

・パーティー全体でみて、全ロールが選択されていると、ロール指定のランクマッチの権利が増える。2人パーティーの場合は、2人とも2つずつ増える。3人パーティーの場合は、3人とも1つずつ増える。4人パーティーの場合は、マッチができない。

となります。

あと、ソロだとMMRは30増減して、パーティーだとMMRは20増減します。

Midができる人がいれば、3人パーティーで、
・Mid
・OffCore
・OffSupp(CarryとSupp2つを選択)
でやるのが一番勝ちやすいのかな?と個人的には思います。わからんけどw

-超初心者, 初心者, 初心者, dota2 MMR帯, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

私の6週目。Phantom Lancerの戦略変更

しばらくPhantom Lancerの練習をしています。 たまにShadow Fiendをやってみて、比較して見たり。 bot戦ハードで勝ったり負けたり。勝つ方が多いけど、負ける時は何が原因かな?対策 …

dota2初心者の記録 58戦目から59戦目 逆転勝利ばかり

58戦目。 ピック時情報では8人不明。1人低い。 Phantom Lancerで行こうと思って選んでいたけど、敵にLegion Commanderはいるし、3人がStrヒーローで、2人がAgiCarr …

dota2は情報不足。そのせいで敷居が高い。もったいない。

2022年バージョンをご覧ください。 dota2に興味ある方々へ dota2についての概要とdota2の始め方 dota2とLoL 超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験 bot戦(対コ …

dota2初心者の記録 11戦目から14戦目 勝率がやっと50%に

新アカウントでの11戦目。 Spirit Breaker。 なんだか味方が弱いぞ…。 Drow Rangerは初心者だな。まずいな…。 そして相手のPhantom Lancerがうざい!なんだこのヒー …

つづき~Guardianのランクマッチをやってみた2

「つづき~Guardianのランクマッチをやってみた」の続きです。 35戦目まで書きましたが、36戦目で心が折れました(笑) 36戦目 Mid指定 Clinkz 対面Sniper 負け 7/8/5 M …