超初心者 初心者 初心者 dota2 MMR帯 dota2

ロール指定ランクマッチについてのメモ

投稿日:2020年6月19日 更新日:

2か月前にTwitterで呟いたことのメモです。

dota2のランクマッチは、ロール指定のランクマッチとロール指定無しのランクマッチがあります。

ロール指定のランクマッチの方が、試合開始前後の味方同士のロールの奪い合いとか、ロールに合わないヒーローのピックによる負けとかが起きにくく、試合を楽しめやすいし、勝ちやすいのではないかと思います。たぶん。

で、ロール指定のランクマッチをするには、ロール指定のランクマッチができる権利のようなものがあります。
これを1つ消費することで、好きなロールを選んで、マッチをすることができます。

この「権利」が無くなると、好きなロールを選んでマッチをすることはできなくなります。

しかし、全ロールを選択して、「どのロールでもいいよ」という状態でマッチをやると、上記の「ロール指定のランクマッチができる権利」がもらえます。

全ロールを選択して、「どのロールでもいいよ」という状態でマッチをやると、ほとんどの場合は、4番サポートか5番サポートになると思われます。
(でも火曜日に、長男が初めてソロで「どのロールでもいいよ」という状態でマッチを2回入れたら、2回ともOffCoreになりましたw)

その仕組みについてのメモです。
もし変更になっていたり、間違っていたら、教えていただけると幸いです。

■ソロの場合
・2つのサポートを選択すると、ロール指定のランクマッチの権利は増減しない。さらにCoreを1つか2つ選択しても同じ。

・全ロールを選択すると、ロール指定のランクマッチの権利は4つ増える。

・上記以外の場合は、ロール指定のランクマッチの権利は1つ減る。

■パーティーの場合
・5人パーティーの場合は、ロール指定のランクマッチの権利は増減しない。

・パーティー全体でみて、2つのサポートが選択されていると、ロール指定のランクマッチの権利は増減しない。さらにCoreを1つか2つ選択しても同じ。

・パーティー全体でみて、全ロールが選択されていると、ロール指定のランクマッチの権利が増える。2人パーティーの場合は、2人とも2つずつ増える。3人パーティーの場合は、3人とも1つずつ増える。4人パーティーの場合は、マッチができない。

となります。

あと、ソロだとMMRは30増減して、パーティーだとMMRは20増減します。

Midができる人がいれば、3人パーティーで、
・Mid
・OffCore
・OffSupp(CarryとSupp2つを選択)
でやるのが一番勝ちやすいのかな?と個人的には思います。わからんけどw

-超初心者, 初心者, 初心者, dota2 MMR帯, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

初心者ガイド いろいろ悩むといろいろ広がる

私はまだランクマッチもできないし、ノーマルマッチも50戦くらいしかできていない初心者です。 けど、そのレベルでも、いろいろ悩んできました。 知識がないので悩む、という部分も多いです。 大きな部分でいう …

自分のピックプールについて

年度末と年度始でしばらく仕事が忙しく、一昨日の夜、11日ぶりにノーマルマッチをやりました。こんな長い期間対人マッチをしなかったのは初めてだと思うし、bot戦も1週間くらいしなかったと思います。それも初 …

つづき~Guardianのランクマッチをやってみた5

「つづき~Guardianのランクマッチをやってみた4」の続きです。 45戦目まで書きました。 前回の試合から2週間ほど空きました。 そして、長男のテストが終わり、dota2に復帰しました。 テスト結 …

初心者の疑問 マネすることが成長への一番の近道!?

わたくし、dota2のプレイ時間は未だに700時間にも達せず、dotaレベルは22、ノーマルマッチやランクマッチの試合数も175戦しかしていない初心者でございます。 いつもお誘いいただいて、ご一緒いた …

7.20e 備忘録

一昨日の月曜日の15時30分頃に、再度修正が入りました。 大して話題になっていなかったので、大きな修正はないのかな?と思ったけど、勝率の変動は小さくなかったようなので、記録しておきます。 またdota …