初心者 初心者 dota2 2020 dota2 MMR帯 dota2

つづき~Guardianのランクマッチをやってみた2

投稿日:2020年8月18日 更新日:

つづき~Guardianのランクマッチをやってみた」の続きです。

35戦目まで書きましたが、36戦目で心が折れました(笑)

36戦目 Mid指定 Clinkz 対面Sniper 負け 7/8/5 MMR750 日本サーバ(HSupがDKだし、tangoくれないし、Safelaneがぼろっぼろだし。10分で9対1、15分で16対2。)

34戦目から3連敗なのですが、内容がひどくて、今回の36戦目もサポがアホで特にHSupがDKで、そいつが行ったSafelaneは案の定、超ボロボロすぎて、育った敵Offlaneの2人中心に暴れて終わり。

どうしようもありませんでした。

それで萎えまして、dota2休憩。

 

LoLをやってみました。

 

結構前に少しだけLoLをやってみたことがあるので、その続き。IDもPWも忘れたので、その発掘でまず苦労w

以前は、Midをやってみましたけど、今度はジャングル。

情報収集。

dota2の情報はあまりないけど、LoLはたっぷりありますね!

それらの情報を参考にしながら1週間弱LoLをやりました。

やはり、dota2同様に、チャンピオンの知識やアイテムの知識が必要で、それらをゼロから覚えるのは大変。そしてなぜか、dota2を始めたときよりも、チャンピオンの知識を得るのが大変でした。試合で使われるチャンピオンが多岐にわたるせいなのか、私に余裕がないのか…w

でもとりあえず、いくつかのJGのチャンピオンを試し、エコーを最終的に選び、情報収集しつつ練習しました。

一応、ノーマルマッチである程度貢献して勝てるようになったので、LoLは終わり。

まだ、LoLは超初心者の状態ですが、dota2と比べると、アクション性が強いと思いました。コンボも当たり前だし、「敵や味方のスキルを考える」という単位ではなくて、「敵や味方のチャンピオンを考える」といったイメージなのかなと思いました。

LoLの方が、dota2よりも、試合時間はやや短いのでしょうかね。それも良し悪しですけど。

私はdota2でもまだまだなレベルだし、それなのにLoLの方も、知識を蓄えたり研究する余裕はなさそうです。

dota2に戻りたいと思いますw

 

 

 

 

-初心者, 初心者, dota2 2020, dota2 MMR帯, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

dota2020 dota2を始めてみた

2022年バージョンをご覧ください。 dota2に興味ある方々へ dota2についての概要とdota2の始め方 dota2とLoL 超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験 bot戦(対コ …

半年ぶりに我が家パーティーノーマルマッチ

長男は受験生なので、数か月前からdota2をほぼ離脱中。 次男は勉強をさぼりすぎてdota2をやらせてもらえないことが多い。宿題やらないし、隠すし、やってもとっても遅いのでdota2やる時間がなくなる …

超初心者用ガイド dota2のbot戦のミディアムで勝てるようになるまでのまとめ

2022年バージョンをご覧ください。 dota2に興味ある方々へ dota2についての概要とdota2の始め方 dota2とLoL 超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験 bot戦(対コ …

初心者のためのdota2リンク集メモ

昨日、「初心者のためのdota2リンク集メモ」というページを作りました。 「初心者のためのdota2リンク集メモ」 超初心者、初心者の我が家の息子娘たちに見せたサイトやリプレイ動画、これから見せたいサ …

MMR初心者 現在のメモ

昨日、たぶん初めてブログの更新を休みました。 一旦の区切り的な感じです。 書くことはたくさんあるし、下書きメモもいろいろあるのですが、少しちゃんと書きたい記事なので、そう思うとなかなか完成しません。 …