dota2に興味ある人、始めたばかりの人向け

dota2に興味ある人、始めたばかりの人向けの記事を

投稿日:2022年2月2日 更新日:

半年くらい前からでしょうか、Twitterを見ていると、新たにdota2を始める人が増えている気がします。

dota2の配信している人も増えているし、LoL(League of Legends)をやっていた人が、dota2にも興味を持って、やってみようかなと思ったり、やってみたりする人も増えていると思います。

dota2に関する情報はLoLと比べると、格段に少ないので、そのような人たちに、少しでも役に立てる情報をかければと思います。

私もまだ初級者レベルなので、正しくないことを書くことも多いと思うけど、超初心者さん、初心者さんのための情報なら、上級者が書かなくても役にたつことはかけるでしょ、きっとww できれば、上級者さんたちにいろいろ書いてもらいたいけど(祈)

このブログには、過去に書いた「超初心者さん向け、初心者さん向け」の記事もたくさんありますけど、dota2の内容が変わっている部分もあるので、今のdota2に合わせて、リライトします。

徐々に書いていくので、しばらくお待ちください。

「〇〇について聞きたい」とかあれば、遠慮なく聞いてください。というか、聞いてくれた方がうれしいし、ありがたいです。

ブログのコメントでもいいし、TwitterへのリプライとかDMとかでもいいし、私が開設したdota2初心者向けのDiscord(https://discord.com/invite/kzHDzc4)でもいいです。

よろしくお願いします。

 

 

 

 

-dota2に興味ある人、始めたばかりの人向け

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

dota2022 稼ぐ力を LHの重要さ

dota2で勝つには「稼ぐ力」が大事です。 相手のチームよりも、いかにより多くのお金を稼ぐか、いかにより多くの経験値を稼ぐかが勝敗を分けます。 そのためにはLH(ラストヒット)を取ることと、キルされな …

dota2022 ヒーローガイドについて

dota2のヒーローは100種類以上いて、それぞれ特徴が違い、さらに、育て方や、アイテムの買い方でも、その特徴は大きく変わっていきます。 ただ、最初のうちは特に、どのような育て方をしていいか、どのよう …

dota2022 チャットホイールとピンホイールについて

チャットホイールとピンホイールについて、質問があったので記事にしました。 質問ありがとうございます!   dota2では、チャットホイールとピンホイールが使えます。 もう一つ、ヒーローチャッ …

dota2022 操作方法と設定方法、カスタマイズについて

「dota2022 超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験」の記事で、設定について書いたので、2020年に書いた「操作方法とカスタマイズ」の記事は飛ばしていたのですが、この記事、人気記事 …

dota2022 初心者ガイド dota2のbot戦と対人戦の違い

bot戦のハードで勝てるようになると、いよいよ対人戦でしょう。 対人戦は、10人のプレイヤーが5対5で対戦します。 対人戦のやり方は、いつも通りにdota2の画面の右下の「DOTAをプレイ」ボタンをク …