初心者 dota2 MMR帯

検索順位がジャンプアップしました

投稿日:

たぶん、昨日のどこかのタイミングからだと思いますが、「dota2 初心者」で検索をしたときの、検索結果の表示順位が一気にジャンプアップして、3位と4位に表示されるようになりました。

「一時的なエラー状態なのかな?」と思っていましたけど、今朝も同様なので、一応公式記録をしておきます(笑)

皆様のおかげでございます。

きっと、これでdota2に興味がある人やdota2初心者の方々の目に触れる機会が増えると思います。少しでもdota2超初心者、dota2初心者の方々のお役に立てれば幸いです。

dota2は少し難し目のゲームです。コンピュータに勝つためにも時間がかかります。でもとても面白いと思います。そして、初心者には初心者の楽しみ方、中級者には中級者の楽しみ方、上級者には上級者の楽しい方があります。そして、「慣れ」も重要な要素なので、ゲームを続けていくと、自然と自分がレベルアップしていきます。その過程も楽しめると思います。

また、少しdota2ができるようになると、上級者やプロの試合を観戦する楽しみが増えます。

サッカーのワールドカップとかも観戦していて楽しいじゃないですか?自分はサッカーしないのに(笑)

でもきっと、小学生や中学生の頃に、学校のグランドとかでサッカーをしたことがある人は多いハズです。そもそも授業でサッカーをした人が多いですかね。基本ルールはほとんどの人が理解していると思います。その程度のサッカーへの知識でもワールドカップは楽しめます。

同様に、dota2を少しできるようになると、dota2のワールドカップみたいな大きな大会の観戦を楽しめます。

先週まで、TI8というどでかい規模の国際大会があったのですが、Twitterでは、「TI8すげー!」「dota2わからないけどTI8楽しい!」とか過去最高(私判断)にTwitter上にdota2の話題が盛り上がっていました。おそらく実際にdota2が日本で盛り上がっているのではないかと思います。

TI8の模様は以下のTwitchi動画が楽しめると思います。日本語実況解説付きです。

17uuさんのTwitch

 

超初心者の方にはまだ難しいと思いますが、ある程度dota2がわかってくると、以下のサイトはとても勉強になります。

Dota2道場 - 初心者をVeryHighまで導く

 

また、以下のサイトでは、今、初心者向けのヒーロー紹介を更新中です。わかりやすいので一度それぞれのヒーローの解説を読んでみることをおすすめします。

初心者向けヒーロー紹介 - JDC

 

またこのJDC(Japan Dota Compe)の('t')oyamaさんが今、「初心者・中級者向け個人講座」をやっています。たぶんいろいろなことをやさーしく教えてもらえると思いますので、dota2をやってみたい人、dota2をうまくなりたい人には、すごい近道ではないかと思うので、応募してみてはいかがでしょうか?

https://twitter.com/toyama_u3000/status/1032876301072224257

 

他にも、dota2のことを快く教えてくれる人はたくさんいます。Twitter上で質問すると、誰かが教えてくれます。
一緒にプレイして欲しいといえば、誰かがプレイしてくれます。
プレイしながらアドバイスして欲しいといえば、誰かが答えてくれるでしょう。

特に今は、そのような環境が一番充実していると思います。

今がdota2を始める一番適したチャンスですよ!^^

 

今後とも、当ブログをよろしくおねがいします!dota2を楽しみましょう^^

 

 

-初心者, dota2 MMR帯

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Guardianに戻りました~

以前の「1ヶ月間Heraldのランクマッチをやってみた」の続きです。 「ちょうど1ヶ月間で15戦11勝4敗でした。」というところまで書いていました。 その続きなのですが、前の記事で書いていた、我が家の …

MMR初心者 Guardian3でした

昨晩、記念すべき、ソロランクマッチ10戦目をしました。 しかし、ひどい試合でした(涙) ロール指定のランクマッチです。safelane指定です。 一瞬でマッチしました。珍しい。 自分はSpectre。 …

7.20その後の記録

一昨日の時点での、1週間の勝率とピック率の変化の記録を先日作りました。 それは、7.20の修正が入る前日から1週間後までの変化でしたが、今日の記録は、7.20の修正が入った直後から1週間後の昨晩までの …

MMR初心者 自分のダメなところ

マッチングの環境が変わって、敵も味方も格段に強くなりました。 なので、相対的に自分が弱くなりました。 試合に十分貢献できていないなと感じる試合も増えました。 フレンド5人でノーマルマッチをやったり、紅 …

dota2を始めて1年がたっていました

気が付けば、dota2を始めて1年がたっていました。 2018年の2月25日(日)にdota2をインストールしたはずなので、2月24日でまる1年でした。 1年間のノーマルマッチ、ランクマッチの戦績は、 …