初心者 dota2 MMR帯

MMR初心者 dota2への関心の高まり方

投稿日:

「私がdota2を始めた頃よりも、今はdota2界が盛り上がってますよ。情報も増えていますよ。」と何度か書いてきました。

その証拠の一つが以下のチャートです。

3ヶ月間のチャートですが、右端が昨日の8月19日。
左端が5月22日です。

このブログが、どのような検索ワードで検索されているか、というチャートで、水色の線が、検索結果として表示された回数で、青い線が、クリックしてこのブログに訪問してきた数になります。

訪問者数は少ないです(笑)

問題はそっちよりも、水色のチャートの「検索結果として表示された回数」の方です。

チャートの下に、検索ワードが書いてあるのですが、圧倒的に「dota2 初心者」で検索する人が多いのがわかります。
その下に続く検索ワードもすべて「dota2 なんどかかんとか」という組み合わせです。当然ですけどすべてdota2絡みです。

そして、私のブログは、「dota2 初心者」で検索すると、2ページ目の下の方に表示されます。(なぜか1週間ちょい前くらいから、2つ3つのページが並んで表示されるようになっていますけどw)

そして、そんな私のブログの検索結果への表示回数が、水色のチャートで、7月15日くらいから完全に右肩上がりのチャートになっています。

つまり、「dota2 初心者」で検索する人や、dota2について調べる人、特に初心者や、dota2をやったことがない人がdota2について調べようとしている人が増えているということです。

まらカップの予選のあとから、ツイートやライブプレイ配信が増えた気がしましたが、実際、それくらいから、dota2に関心を持つ人が増えているということではないでしょうか。

うむ、うれしいことです^^

最近も、dota2世界大会(The International 8)が面白い!ってツイートが多いし、dota2初心者や、dota2をやったことがない人も楽しめているようですね。

これを機に、さらに日本のdota2界が盛り上がるとうれしいです!

-初心者, dota2 MMR帯

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

つづき~Guardianのランクマッチをやってみた3

「つづき~Guardianのランクマッチをやってみた2」の続きです。 36戦目まで書きました。 37戦目からは、子等とパーティーを組んで、ランクマッチをやってみました。 5人ではなくて、3人パーティー …

MMR初心者 自分のダメなところ

マッチングの環境が変わって、敵も味方も格段に強くなりました。 なので、相対的に自分が弱くなりました。 試合に十分貢献できていないなと感じる試合も増えました。 フレンド5人でノーマルマッチをやったり、紅 …

MMR初心者 ぜんぜん勝てないぞ!→Guardian5になりました!

昨晩、思いがけずGuardian5になりました。 あと10回くらい勝たないとGuardian5には慣れないとしばらく思っていたので驚きました。 というのも、最初のメダルが出たのが8/1でGuardia …

超超低レート その後 その2

ランクマッチを再開して、そして、CrusaderからGuardianまで急落して超超低レートに落ちて、ソロランクマッチで這い上がれるのか?というのを試しました。 今日、最後にもう1戦頑張ってみよう!と …

自分のピックプールについて

年度末と年度始でしばらく仕事が忙しく、一昨日の夜、11日ぶりにノーマルマッチをやりました。こんな長い期間対人マッチをしなかったのは初めてだと思うし、bot戦も1週間くらいしなかったと思います。それも初 …