超初心者 初心者 dota2

操作方法とカスタマイズについて2019

投稿日:2019年11月11日 更新日:

 

最初から話しが脱線しすぎたので書き直しです。

このブログでアクセス数の多い記事の1つが「操作方法とカスタマイズについて」です。

設定のカスタマイズについて書いてありますが、その中の重要な設定の1つに「画面操作の方法」があります。

私はWASDです。最初はそれが普通だと思っていたのですが、「普通」はエッジパンだそうです。

で、先日、Twitterでアンケートをとってみたんです。

https://twitter.com/Mikaka_dota2/status/1167354371115347968

やはりエッジパンが最高でしたが、思った以上に「WASDなどのキーを使用」という人が多かったです。
たぶん、私のツイッターアカウントなので、dota2初心者の人が多くて、WASDの人が多かったのではないでしょうか。

上級者さんでは、エッジパンが一番多く、次は、マウスのスクロールボタンを押しながら画面をつかんで動かす「グリッド移動」だそうです。

実際、上級者のリプレイを見ていると、エッジパンかグリッド移動ばかりです。

私はWASDですが、WASDの最大のデメリットは、「スキルやアイテムのキーが押しにくくなる(足りなくなる)」という問題です。

dota2をやり始めの頃は、あまりわからないと思います。そもそも、スキルもアイテムもうまく使えませんのでw

けど、この問題は、後々かなり大きな問題になります。
スキルやアイテムは、使うべき時に瞬間的に使えないといけなくなります。
なので、スキルやアイテムを使うときに、設定されたキーを素早く押せることが要求されます。

WASDで画面操作をしていると、左手で押しやすいキーの内の、WASDの4つのキーをすでに使ってしまっています。
なので、不利になりやすいんですね。
WASDの4つのキーが、重要なスキルやアイテムの使用に使えたら、例えばその上の「1,2,3,4」を押してスキルやアイテムを使うよりも早く使えませんか?もしくは、押し間違えにくくありませんか?

この問題があるので、WASDで画面操作することは推奨されません。

ただ私は、少し変わったマウスで対処しています。

「ロジクールのG300S」というマウスを使っていて、買った時は送料税込で1,842円でした。初めて買ったゲーミングマウスです。

これ、サイドボタンが4つついています。
サイドボタンといっても、普通と違う位置に付いているんですけどね(笑)
慣れが必要です。

でもこのマウスによって、スキルやアイテムの使用を4つ設定できます。
私は、アイテムを4つ使えるようにしています。
スキルはQERF(G)にしています。

一応今のところ、これでいけています。

子供たちは、サイドボタンが2つのゲーミングマウスを使っていますが、それで事足りているようです。
たぶん、足りなくなると思うけど。

私は一応このようなかたちで対処していますが、それでも、エッジパンやグリッド移動の方が良い可能性はありますので、きっと慣れの問題だと思うので、エッジパンやグリッド移動で画面操作できるようになっていた方がいいのではないかと思います。

あと、ミニマップについてです。

ミニマップは、デフォルトでは、画面の左下にあるのですが、ここをミスクリックして、意図した方向と逆方向に走り出してしまうことがたまにあります。
敵と味方の陣地は、右上と左下にあるので、マウスも右上と左下の斜めの移動が多くなり、左下をクリックすることも多いんです。その時に、左下にマウスが行き過ぎて、左下にあるミニマップの右上の方をクリックしてしまうことがあります。すると、左下の方に移動したいのに、右上に移動することになります。
敵から逃げているときは、逆に、敵に突っ込むことになります。死にますね(笑)

たまにしか起きないと思いますが、たまにでも起きることがあって、その結果、無駄死になるのであれば、避けた方がいいですよね。
ということで、これも慣れだと思うので、最初からミニマップは、右下に表示するようにした方がいいです。

以上でございます!

-超初心者, 初心者, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

超初心者用ガイド ゲーム音痴小6娘のdota2記 6

前回の記事からずいぶん間が空いてしまいました。 2019年の「超初心者向け記事のまとめ」「初心者向けの記事のまとめ」として、まとめようと思って、まとめているのですが、ちゃんと書こうとすると、時間がかか …

dota2初心者の記録 67戦目から68戦目 Spectreをやるしかない!

私は、Phantom Lancerでの勝率は70%以上なんですけど、他のヒーローでの勝率がかなり良くないです。 Phantom Lancerでやる場合は、序盤や中盤に、味方がボロボロで、敵ヒーローが育 …

dota2初心者の記録 初めて5人チーム戦に挑んだ(参加させていただいた)

先週末、「JDC 日本でのDota2の周知を目指します」というサイトを運営されていて、いつもdota2のライブ配信をされている(‘t’)oyamaさんに誘っていただき、チームで …

超超低レート その後 その2

ランクマッチを再開して、そして、CrusaderからGuardianまで急落して超超低レートに落ちて、ソロランクマッチで這い上がれるのか?というのを試しました。 今日、最後にもう1戦頑張ってみよう!と …

dota2初心者の記録 60戦目から62戦目 良い試合とダメな試合

60戦目。 ピック時情報では1人ずつは強い。 Phantom LancerがBANなのでSlarkで。 mid争いで猿が揉める。私も「sniper mid」とメッセージ。sniperで決着。 と思った …