初心者 dota2

私の7週目。Phantom Lancerの新ビルド

投稿日:2018年5月27日 更新日:

Phantom LancerDiffusal Bladeを早めに持つので、マナバーンができるわけです。このマナバーンは分身でも有効です。攻撃力は弱くても、数人の分身で叩くので、みるみるマナが減っていくので、敵は退散するわけです。倒せなくても、かなりの嫌がらせができます。

そして、Manta Styleを持つことで、この嫌がらせ力が格段にアップしました。Manta Styleで作った分身は、アビリティで作った分身よりもかなり長持ちするので、遠くまで派遣できるし、体力も攻撃力も強く、派遣先でさらに分身が増えます。なかなかうざい存在です(笑)

Diffusal Bladeを使用することで、1体にスローをかけることもできるので、追撃の時に役立ちます。操作に慣れる必要がありますけど。

ただやはり、攻撃力は低目なので、基本的には、脆いIntヒーローやAgiヒーローを狙うようにしました。Strヒーローは、マナバーンでの嫌がらせまでしかできず、倒せないことも多いです。倒すのは味方のCarryに任せます。

Heart of Tarrasqueを持つと、分身がさらに固くなり消えにくくなります。自分も少し休憩するとHPが全回復するので、連戦し続けられます。

なんだか、良いビルドを見つけた予感です。

-初心者, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

私の3週目。初心者おすすめヒーローのSvenを避けてSand King。

限定された20ヒーローの中から改めて自分が使うメインヒーローを選びなおすために、ヒーローの研究が再度始まりました。 すでにある程度経験済みのSvenにするのは簡単だけど、プロのプレイヤーが使っているの …

dota2初心者さん向けの動画のご紹介

今年になってからですかね?もう少し前くらいからかな? dota2初心者さんのための情報を書いてくれる人、動画を作ってくれる人がとても増えたと思います。 でも、継続的なものは少ないかな? なので見つけに …

ロール指定ランクマッチについてのメモ

2か月前にTwitterで呟いたことのメモです。 dota2のランクマッチは、ロール指定のランクマッチとロール指定無しのランクマッチがあります。 ロール指定のランクマッチの方が、試合開始前後の味方同士 …

このdota2ブログの各記事のアクセスランキング

このブログを書きだしてから今までの各記事のアクセス数ランキングを調べてみました。 上から順に、、、 初心者向けヒーロー2019 超初心者ガイド 操作方法とカスタマイズについて dota2とLoL 初心 …

つづき~Guardianのランクマッチをやってみた4

「つづき~Guardianのランクマッチをやってみた3」の続きです。 41戦目まで書きました。 その後も引き続き次男と私の2人パーティーでランクマッチを続けます。 42戦目 2PT Mid Storm …