初心者 dota2 MMR帯

MMR初心者 とにかくたくさんマッチをやることが大事!?

投稿日:

毎日勝った負けたとやっているわけです。
毎日どうやったら勝てる?なんで負ける?とやっているわけです。
毎日味方のあいつが悪い、でも自分もここが悪いとやっているわけです。

でも結局みなさん、勝率はほぼ50%なんですよね。

「勝率は50%前後になるように調整されている」という話しもちょいちょい見ます。

実際、ほとんどの人が勝率が50%前後ですし、Divineの人とかも、勝率51%とかそんな感じです。

勝率51%でDivineになれるの??

とか思いますが、例えば、4600勝4400敗で勝率51%です。
でも勝敗数の差は200勝ですので、200勝×25(MMR上昇分)=5000MMRになるので、Divineですよね。

「確かにDivineじゃん!」

です。

「MMRを上げるには、とにかくたくさんランクマッチをすること!」
という話しもよく聞きます。
それはこのような理由からなんでしょうね。

勝率を上げることはできると思います。
勝率55%くらいまでは、可能なのだと思います。
けど、あまり勝率を気にすると、負けたときの精神的負担が大きくなったり、マッチをすること自体へのプレッシャーが出てきてしまう気がします。
勝率を上げる工夫、つまり、自分のプレイスキルを上げる工夫は常にしたとしても、勝敗をあまり気にしない方がいいのでしょうね。
それよりも、勝敗を気にせずに、マッチをたくさんすることの方が大事なのかもしれません。

私は今勝率51.5%です。
ただし、ノーマルマッチとランクマッチが混ざっていて、ランクマッチの方だけだと、勝率は50%切っています。たぶん若干だけ。

これからしばらく、ClinkzStorm Spiritを中心に練習をしていき、ランクマッチではClinkz、ノーマルマッチではStorm Spiritを使っていこうと思います。
これらが使えないときは、Wraith Kingを1番候補にして、BloodseekerPhantom Lancerでしょうか。

これでやはり、過去トータル300戦をクリアしたいと思います。
現在が229戦です。あと71戦です。

経験値を積まなければ!

-初心者, dota2 MMR帯

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バトルパスが来ました!

やっとバトルパス(Battle Pass)が来ました! バトルパスが何なのか、つい先日までまったく理解していなくて、去年末から「いつバトルパスくるのかな?」とずっと待ってました(笑) dota2の世界 …

Monthly勝率・ピック率 備忘録

8月中旬からdotabuffさまのmetaページのデータをとっておいてまして、どんどん貯まっていくので、こちらに載せた方がわかりやすいかなと思い、載せておきます。 Archon帯の勝率順と、Divin …

7.20その後の記録

一昨日の時点での、1週間の勝率とピック率の変化の記録を先日作りました。 それは、7.20の修正が入る前日から1週間後までの変化でしたが、今日の記録は、7.20の修正が入った直後から1週間後の昨晩までの …

7.20その後の記録(終わり)

さてさて、昨日の7.20その後の記録の続きでございます。 これが7.20関係の最後のネタの予定です。 まず、勝率の変化順。   次に、現時点の勝率順。   次に、ピック率の変化。 …

自分のピックプールについて

年度末と年度始でしばらく仕事が忙しく、一昨日の夜、11日ぶりにノーマルマッチをやりました。こんな長い期間対人マッチをしなかったのは初めてだと思うし、bot戦も1週間くらいしなかったと思います。それも初 …