初心者 dota2

初心者ガイド 初心者3人パーティーのその後

投稿日:

まず、三人の現在の戦績を書いておきます。

私 219戦109勝110敗C404M1138 Dotaレベル25 トロフィーレベル74 527時間 Guardian5

中2息子 70試合33勝37敗C80 Dotaレベル14 トロフィーレベル33 511時間
小2息子 12戦2勝10敗C12 Dotaレベル4 トロフィーレベル8 145時間

※ただし、中2息子のアカウントの最初の35戦は私の下記のようなプレイでした。
35戦21勝14敗C44 Dotaレベル8 トロフィーレベル19 300時間

です。

中2はしばらくCentaur Warrunnerをやっていました。りりーさんのプレイ動画を参考にしながら。offlaneCarryですね。
他には、Wraith KingBristlebackBounty HunterSvenPhantom AssassinSniperVengeful SpiritSpirit Breakerくらいがbot戦ハードで勝てるヒーローです。

小2は、bot戦ハードでSniperでは勝てて、Troll Warlordでも勝てたかな?という感じです。
他にWraith KingChaos KnightBristlebackSpirit Breakerが一応使えます。

しかし、3人でノーマルマッチやると、小2がレーン戦からデスしまくるし、その後もデスするし、役に立たなすぎる…。bot戦はできても、対人戦は無理かな~と思っていたのですが、いろいろ考えました。

3人パーティーでやると、小2と中2のdotaレベルが低く、私もあまり高くないので、他のメンバーも、dotaレベルが低い人が集まることが多いです。(高い人が多い時もあるけど。)

自分のチームの残り2人は、知らない人で、うまくない人が来ることも多いし、ある程度うまくても、5人で一緒に行動してくれないことがとても多いし、誰もWardもSentryも置かないし、クーリエも買いません。ぜんぜん5人チームにならないんですね。それでぜんぜん勝てませんでした。練習だから勝てなくてもいいやと思っているのですが、それにしても勝てない。

そこで考えたのが「3人だけでも強い組み合わせにしよう」という作戦。

中2のCentaur Warrunnerは、私はよくわからないのですが、タンクというのがメインで、スタンは当てにくく、2番も難しい、というイメージです。たぶん、レベルが上がったり、アイテムが揃うと強いのだと思うけど、うちの中2のCentaur Warrunnerはよくデスしますw
たぶんCentaur Warrunnerの良さを発揮するには、5人チームが機能しないとダメなんじゃないか、という判断になり、offlaner一人でもキルとりまくれるAxeだろ!という話しに。
一応私もAxe少し使えるし、教えられるし。

じゃ、問題の小2はどうしようか、と。
ノーマルマッチはさせないで、ノーマルマッチは2人でやる?
あ、いや、敵にRikiがいるときにボロボロにされやすいから、最強のBANを兼ねてRikiのファーストピックでいいのではないか?と(笑)
基本的に透明だからやられにくいし、WardやSentryも置きやすく、透明からのUltも撃ちやすいだろう、と。
あまり役に立てなくても、ピックするだけで役に立つし(強力なBAN)、指示したらWardやSentryも置けるし、Ultも使えるし、死ににくいだろう、と。

でも、私もRikiをやったことがありません。

なので、RikiAxeをbot戦で1~2戦練習。
おぉ、Rikiが思った以上に強い!初めて使ったのにbot戦アンフェアで16/4/19。24分圧勝でした。

そして小2にRikiを教えて、デモヒーローと2度bot戦で練習させると好成績。そして3人ノーマルマッチ(中2はまだCentaur Warrunner)。他の2人がボロボロで試合には負けたけど、小2のRikiは十分な良さだった。
うむ、いける!

小2は、戦闘時のミクロの動作は大丈夫だけど、攻めすぎたり逃げ過ぎたり位置取りが悪く、マクロはわからないし、とにかくダメな位置にいることが多いのだけど、Rikiは基本消えているので、変な位置にしても見えないので大丈夫なのでしょう(笑)
レートが上がって、Sentryをちゃんと置いてくるようになるとまた違ってくるでしょうけど。

その後、自分midStorm Spirit、中2Axe、小2Rikiでやろうと思うけど、RikiがBANされたり、敵のファーストピックで取られたりして、4戦で2回しかRikiがピックできていません。
1戦目は余裕勝ち。リプレイを見ると、AxeRikiのofflaneがちゃんと勝っています。二人とも上手。敵が途中で棄権したので、22分で終わり、3人が7/0/9、4/0/12、8/1/9。上出来。

2回目は一昨日ですが、私が格上の対面のmidMorphlingに負けて、その後も5人がMorphlingに対応できずに負け。他のLionのUltでも殺されるし、Tuskのコンボでも殺されるし、どうしようもなかった。うまいMorphlingとは初対面で、連携の指示もちゃんと出せませんでした。私が悪い。

他に、1度小2offlaneRikiとsafelaneClinkzでノーマルマッチ行きましたけど、他の3人がダメダメで負け。他の3人よりも小2のRikiの方がうまかった(笑)

というわけで、自分midStorm Spirit、中2Axe、小2Rikiでパーティーをする作戦は、今のところ成功です。みなもっと慣れてくると思うので、もっとよくなるはず。
問題は、Rikiがピックできなかったときのヒーロー。ファーストピックでも、結構な確率でピックできないので。
Treant Protectorができないかな~と練習させていますけど、どうなるか…。あとは、Wardを置く場所をいくつかだけでも覚えさせないと…。なかなか覚えない…(笑)

-初心者, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バトルパスが来ました!

やっとバトルパス(Battle Pass)が来ました! バトルパスが何なのか、つい先日までまったく理解していなくて、去年末から「いつバトルパスくるのかな?」とずっと待ってました(笑) dota2の世界 …

私の初のdota2対人戦

dota2を始めてから13日後、初の対人戦に挑みます。 対人戦は、最初にマッチの待ち時間があります。早くて2分くらいで、だいたい4~5分くらいかかることが多いと思います。 見たことがない英語のウィンド …

dota2初心者の記録 52戦目から56戦目 初めてのAxe

今日も頑張って長く書く!w 52戦目。 Phantom Lancer。 ピック前情報では、100試合、200試合くらいの人が2人ずつが強い人かな? こちらチームの強い2人、Storm Spiritがう …

bot(コンピュータ)対戦について

2022年バージョンをご覧ください。 dota2に興味ある方々へ dota2についての概要とdota2の始め方 dota2とLoL 超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験 bot戦(対コ …

つづき~Guardianのランクマッチをやってみた5

「つづき~Guardianのランクマッチをやってみた4」の続きです。 45戦目まで書きました。 前回の試合から2週間ほど空きました。 そして、長男のテストが終わり、dota2に復帰しました。 テスト結 …