初心者 dota2 MMR帯

MMR初心者 ぜんぜん勝てないぞ!→Guardian5になりました!

投稿日:

昨晩、思いがけずGuardian5になりました。

あと10回くらい勝たないとGuardian5には慣れないとしばらく思っていたので驚きました。

というのも、最初のメダルが出たのが8/1でGuardian3、その時のMMRは1174でした。

そして8/18にGuardian4に上がりました。その時のMMRは1186でした。

それからはしばらく、「負けてもいいからランクマッチでClinkzの練習をしてみよう」と思ってやっていると負けまくって1度MMRが1000を切りました。

その少し前から、「ノーマルマッチでの試合経験を積まないとだめだ」と思って、ノーマルマッチを中心にやるようになり、ランクマッチはたまにやる程度でした。

昨日は夕方に3週間ぶりくらいにランクマッチをやって(勝ち)、夜に子供らとノーマルマッチを1度やって(負け)、深夜に再度ランクマッチをやりました(勝ち)。

すると予想外の「Guardian5になりましたよ~」の映像。え!?

MMRを確認すると、MMRは1138です。Guardian3になったときのMMRよりも低いんですけど~(笑)

「メダルを取るために必要なMMRは、時間とともに低くなっていく」というのはどこかでみました。ツイートかもしれません。なので、少しは必要なMMRは下がっているかな?とは思っていましたが、こんなに下がっているとは思っていませんでした。

ま、でも、メダルがあがったのは良かった(笑)

Crusader1になるためには、5~6回勝たないと行けないでしょう。

うまくいけば今年中?

ゆっくりやっていきます。それよりも試合の経験値!w

 

-初心者, dota2 MMR帯

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

初心者がうまくなる方法

初心者がうまくなる方法について、まとめようと数か月前から思っているのですが、ぜんぜんまとまりません。 なんか、中途半端に出してしまうと良く無い感があって、ずっと出せずにいます。 仕事が暇じゃなくなった …

MMR初心者 Dotaレベルが22に上がりました

今日、120戦目の試合をしました。 safelaneのロールを選んでソロランクマッチ。 90秒でマッチング。早いですね。 久々にPhantom Lancerを選べる状況でした。 safelaneのパー …

1ヶ月間Heraldのランクマッチをやってみた

今までの記事で書いてきていますが、今私は一番下のHeraldまで落ちています。1ヶ月前のMMRは490でした。闇に落ち、沼にはまった状態です。抜け出せ無さそうな沼なのですが、なんとか抜け出してみようと …

Weekly勝率・ピック率 備忘録

7.21の更新が1月30日にあって、その前後の勝率、ピック率のデータがいくつか貯まったので保管しておきます。 またdotabuffさまのデータでございます。 過去の同様のエントリーは「2018/12/ …

Phantom Lancerのイリュージョンについてのメモ

私のブログをお読みいただいている方はご存知だと思いますが、私はPhantom Lancerをメインに使っています。 Phantom Lancerを使うようになったのは、今からちょうど3か月前に、ノーマ …