初心者 dota2 MMR帯

MMR初心者 ぜんぜん勝てないぞ!→Guardian5になりました!

投稿日:

昨晩、思いがけずGuardian5になりました。

あと10回くらい勝たないとGuardian5には慣れないとしばらく思っていたので驚きました。

というのも、最初のメダルが出たのが8/1でGuardian3、その時のMMRは1174でした。

そして8/18にGuardian4に上がりました。その時のMMRは1186でした。

それからはしばらく、「負けてもいいからランクマッチでClinkzの練習をしてみよう」と思ってやっていると負けまくって1度MMRが1000を切りました。

その少し前から、「ノーマルマッチでの試合経験を積まないとだめだ」と思って、ノーマルマッチを中心にやるようになり、ランクマッチはたまにやる程度でした。

昨日は夕方に3週間ぶりくらいにランクマッチをやって(勝ち)、夜に子供らとノーマルマッチを1度やって(負け)、深夜に再度ランクマッチをやりました(勝ち)。

すると予想外の「Guardian5になりましたよ~」の映像。え!?

MMRを確認すると、MMRは1138です。Guardian3になったときのMMRよりも低いんですけど~(笑)

「メダルを取るために必要なMMRは、時間とともに低くなっていく」というのはどこかでみました。ツイートかもしれません。なので、少しは必要なMMRは下がっているかな?とは思っていましたが、こんなに下がっているとは思っていませんでした。

ま、でも、メダルがあがったのは良かった(笑)

Crusader1になるためには、5~6回勝たないと行けないでしょう。

うまくいけば今年中?

ゆっくりやっていきます。それよりも試合の経験値!w

 

-初心者, dota2 MMR帯

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Dota2の開発元のvalveが開発したAuto Chess(オートチェス)であるDota Underloadsというゲームのベータキー

Dota2の開発元のvalveが開発したAuto Chess(オートチェス)であるDota Underloadsというゲームのベータキーをいくつかもらったので、貼っておきます。 たぶん、早いものがちで …

7.20その後の記録

一昨日の時点での、1週間の勝率とピック率の変化の記録を先日作りました。 それは、7.20の修正が入る前日から1週間後までの変化でしたが、今日の記録は、7.20の修正が入った直後から1週間後の昨晩までの …

MMR初心者 ロール指定ランクマッチができなくなった!!

バトルパスの期限が切れました。いつ切れたのかよくわかっていないけど、たぶん、土曜日か日曜日じゃないかな? 一昨日の土曜日はロール指定ランクマッチを1回やったので、まだバトルパスは有効だったのでしょう。 …

dota2本格再開

武漢肺炎(新型コロナウイルス)のせいで、子等が4人共学校が休みになり、ず~っと家にいる……。 dota2ができるかといえば、受験生の長男も家にいるし、あと一週間前後で本番の受験だから最大限配慮してあげ …

Guardianに戻りました~

以前の「1ヶ月間Heraldのランクマッチをやってみた」の続きです。 「ちょうど1ヶ月間で15戦11勝4敗でした。」というところまで書いていました。 その続きなのですが、前の記事で書いていた、我が家の …