初心者 初心者 dota2 MMR帯 dota2

dota2をやるのに必要なPCのスペックについて

投稿日:

今、dota2にバトルパスが来ています。

その関係か、我が家の低スペックのPC2台で、dota2ができなくなりました。

bot戦とかはできるのですが、対人戦をやろうとすると、ピックの画面にいくときにもたつくのと、ピックが終わってから、チームの紹介ムービー見たいのが流れる時にフリーズするか、次の画面にいくときにフリーズします。その後は、dota2を再起動しても、PCを再起動しても、復帰できませんでした。何度も試したし、PCの設定を変えたり、いろいろ試したけどダメでした。

バトルパスが発行されるようになってから、dota2を起動すると、ムービーが流れるようになりました。ムービーというだけで重いものなので、最初から「ムービーのせいなんじゃないか」と疑ってはいました。

「そういえば、前にTwitterで、誰かが最初のムービーを消す方法があると書いていたような気が……」と思い出してググってみました。

ありました。

起動オプションで、「-novid」とすると、オープニングムービーを消せます。

設定の仕方は、例えば以下のページを見てみてください。
http://dota.ushio.net/Newbie/Start.html

最後の望み!と、これを試してみたところ、対戦できるようになりました!

完全にあきらめていたのですが(笑)

ちなみに、その低スペックPCは、6年前に5万円くらいで買った、当時でも最低スペックのPCです。

Celeron G1820 2.7GHz
メモリ 4GB
Windows7 32ビット
グラフィックボードは内臓のやつ

これでも、普通に動きます。

眠っているようなパソコンでもdota2を試してみてください~

-初心者, 初心者, dota2 MMR帯, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

超初心者用ガイド Sniperは初心者におすすめヒーローだけどおすすめじゃない

最近は、息子2人と一緒にbot戦をしたりノーマルマッチをして楽しんでいます。 んで、息子がプレイしているのを横目で見ていたり、リプレイを見たりすることもあるのですが、そのときに指摘する反省点が「あ~自 …

初心者がうまくなる方法

初心者がうまくなる方法について、まとめようと数か月前から思っているのですが、ぜんぜんまとまりません。 なんか、中途半端に出してしまうと良く無い感があって、ずっと出せずにいます。 仕事が暇じゃなくなった …

初心者ガイド ミニマップを見る大事さ

試合中、左下にあるミニマップ。 これ、かなり大事です。 どこかのサイトでは「ミニマップの方が重要!ほとんどミニマップを見てろ!」とか書いていました。 味方ヒーローの位置や敵ヒーローの位置を確認して、味 …

私の初のdota2対人戦

dota2を始めてから13日後、初の対人戦に挑みます。 対人戦は、最初にマッチの待ち時間があります。早くて2分くらいで、だいたい4~5分くらいかかることが多いと思います。 見たことがない英語のウィンド …

dota2初心者の記録 44戦目 東南アジアサーバーで初のSlark

昔フレンド申請をくれた数字さんに翌日も再度誘われて、44戦目。1分くらいでマッチ。東南アジアサーバみたい。早い。 ピック時情報では、強さ不明。 初のSlarkで。 序盤はよく変なところに2番で飛んでい …