超初心者 初心者 初心者 dota2 MMR帯 dota2

このdota2ブログの各記事のアクセスランキング

投稿日:

このブログを書きだしてから今までの各記事のアクセス数ランキングを調べてみました。

上から順に、、、

初心者向けヒーロー2019

超初心者ガイド

操作方法とカスタマイズについて

dota2とLoL

初心者ガイド dota2初心者脱却へのヒント?

ヒーローの選択

dota2を始めた初心者が最初にするべきこと

超初心者用ガイド dota2のbot戦のイージーで勝てるようになるまでのまとめ

超初心者から初心者へ dota2のbot戦のハードで勝てるようになるまでのまとめ①

超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験

稼ぐ力を LHの重要さ

超初心者から初心者へ dota2のbot戦のハードで勝てるようになるまでのまとめ②

bot(コンピュータ)対戦について

dota2を始めてみた

とのことです。

2018年のブログ開設初期に書いた記事がほとんどです。

「もう古いので、書き直さないと」とずっと思っていましたが、準備しつつもなかなかまとまらず、ずっとできずにいました。

このままだといつまでたっても進まないので、とりあえず少しずつ書き直しながら、さらに修正をしていく形式でやろうと思います。
このようなことも何度も書いてきましたねw

わたしは今、最低ランクのHeraldですので、ランク的には文句なしの初心者なんですよね(笑)初心者レベルに戻ってまいりました(笑)

初心者が初心者になにを教えるんだよ!と当然思いますけど、初心者に近いレベルの人が、初心者の視点で初心者に教えるのも、なんらかの意味があるかなと思い、なにかやるかもしれません。けどその前に、ブログを書き直さないとな、と再度思ったわけでございます。

2018年とかには、ありがたいことに、私のブログを見てdota2を始めました!という声をいくつもいただきまして、あーブログの意味は少なからずあったんだな、と思ったものですが、今も意味あるんですかね。

2019年2020年には、結構多くのdota2プレイヤーの人たちが、dota2初心者向けの記事やYoutube動画を作っていました。でもどうも、あまり意味がなくね?という感触のようで、最近はまた、かなり減っていると思います。

どうなんでしょうね?意味あるんでしょうかね?

といっても、初心者向けの情報が無いと、dota2を新たに始めたくても、わからないことだらけなのは確かです。

なので、もう少し頑張ってみようかな、と思いました。

-超初心者, 初心者, 初心者, dota2 MMR帯, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Weekly勝率・ピック率 備忘録

7.21の更新が1月30日にあって、その前後の勝率、ピック率のデータがいくつか貯まったので保管しておきます。 またdotabuffさまのデータでございます。 過去の同様のエントリーは「2018/12/ …

dota2初心者の記録 51戦目 がきんちょが多いのかな?

東南アジアサーバで、問題はなさそうなので、これからは東南アジアサーバでやることにします。 51戦目もPhantom Lancer。 ピック時情報では強さ不明。 midをDrow Rangerがやるとし …

dota2初心者の記録 34戦目から36戦目 サポートって大事ですよね

34戦目はファーストピックでSkywrath Mage。 最初からmid宣言していたけど、試合開始後にShadow Fiendがmidだと言い張る。またか。 そしてソロのofflane。きついわ! し …

MMR初心者 初心者向け「まらリーグ」開催!?

詳細は未確定のようですけど、やることはたぶん確定なのでしょう。 dota2初心者を50人とか100人とか集めて、リーグ戦を行うようです。 しかも、各チームに、コーチも付くようです。 コーチ付きで、何度 …

超初心者用ガイド ゲーム音痴小6娘のdota2記 3

前回の記事の続きになります~ まず4人のdota2データから。 自分 238戦120勝118敗C444 MMR1163 Dotaレベル25 プレイ時間638時間 Guardian5 中2 81試合37 …