超初心者 dota2

超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験

投稿日:2018年5月5日 更新日:

 

さて、実際のゲームの中身について書き始めますか。

まず最初、dota2wikiとかで、ヒーローを調べたり、アイテムを調べたりするのもいいですけど、まずはとにかく「ゲームをプレイしてみる!」ですよね?
ゲームには、大きく分けて、「対人戦」と「対コンピュータ戦」があります。
そしてその前の最初の練習用の「チュートリアル」があります。

まずは、操作方法も何もわからないと何もできないので、「チュートリアル」で最初の練習です。

dota2を起動すると、最初の画面がチュートリアルの画面です。

チュートリアルは5つあるのですが、1つ目の「ゲーム紹介」はやっておいた方がいいです。他のはお好みで。

「ゲーム紹介」では、基本的なことを教えてくれます。

ま、とにかくやってみてください。

私も数か月ぶりにやってみました(笑)

このチュートリアルをやってみても、基本的な知識で、超最低限必要な知識があれだな、これだな、って出てきます。

それを私はどうやって学んだんだったかな・・・。

とにかく、ググりまくって、勉強しまくりましたね。

dota2って、知識量が自分のレベルに直結します。

知識は多ければ多い方がいいです。

いろいろググって、いろいろな情報を見るのもいいですけど、古い情報が大半なので、とりあえず、紹介済みのdota2wikiとdota2道場はちょいちょい見てください。

他の部分は、思いつく限りこのブログに書きますし、書き漏れもたくさんあると思うので、質問してください。

質問してくれた方が、書き漏れに気づくのでありがたいです。

でも、ベテランの方は質問しないでください(笑)

-超初心者, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

dota2初心者の記録 42戦目から43戦目 midSkywrath MageかPhantom Lancerか

42戦目はmidSkywrath Mage。 ピック時情報ではみなさん強そう。少なくともこちらは。 対面はSniper。得意だけど今回のSniperは引き気味。チャンスがない。 10分、midはやや優 …

バトルパスが来ました!

やっとバトルパス(Battle Pass)が来ました! バトルパスが何なのか、つい先日までまったく理解していなくて、去年末から「いつバトルパスくるのかな?」とずっと待ってました(笑) dota2の世界 …

dota2初心者の記録 85戦目から86戦目 Invokerはんぱないって

世の中の流行りに乗っかろうとして、完全に機を逸したタイトルから今日も始まりました「dota2初心者の記録」。 最近、Wordpressの不具合から、改行がおかしな記事がちょいちょいあってすいません。 …

dota2初心者の記録 第14週の感想 大事件勃発

34戦目。Skywrath Mage。midをやる人がいないので自分がmid。対面はZeus。2回キルしたらいなくなりましたw Skywrath Mageがmidでうまくいくと強いです。Gankして3 …

初心者ガイド いろいろ悩むといろいろ広がる

私はまだランクマッチもできないし、ノーマルマッチも50戦くらいしかできていない初心者です。 けど、そのレベルでも、いろいろ悩んできました。 知識がないので悩む、という部分も多いです。 大きな部分でいう …