初心者 dota2 MMR帯

MMR初心者 Wraith Kingについてのメモ

投稿日:

今日、Wraith Kingをやって、ダメダメで、いろいろアドバイスをもらえたので、忘れないうちにメモしておきます。

5人パーティーのノーマルマッチに誘っていただいて、2戦1勝1敗でした。

1勝のときは、自分はほとんど関係なく4人で勝っていますし、1敗のときは、自分のせいで負けています。正直、負け試合の方が、自分のダメさが目立ち、厳しめにダメ出しをしてもらえるので、得るものは大きいです。パーティーのみなさんには大変申し訳なさいっぱいではあるのですが。

負け試合のあと、超汗だく(笑)
勝った試合も緊張していますけど、負け試合の時はさらに緊張(笑)
まずはこの「緊張しすぎ」を直さないと、試合中にテンパりやすいし、疲れるしw
ずっとすごく考えているつもりです。つもりなだけで、ずっと迷っていると言った方が正しい気がします。経験値が必要なのでしょうね。

試合後に夕飯の支度をしたのですが、フラフラでしたw
30分くらいで回復したけど。頭の中で反省会をしながら支度をしていました。

以下、試合中のアドバイスなので、ちゃんと聞きとれていなかったり、記憶が違ったりしている部分もあり、理解が間違っている部分があると思いますが、一応メモします。

まずビルドの修正。

以前の情報では、「Radianceを持つビルドは、変なビルド」という話しだったのですが、今はRadianceを持つのが良いそうです。ただその前にSoul Ringを持つのだと思います。たぶんRadianceのあとにBlink DaggerBlack King Barだと思います。

ただ、私は下手くそで、Farmが遅かったので、今まで通りArmlet of Mordiggianを持ってFarmして、Blink DaggerBlack King Barの方が良いのではないかと思います。

たぶん、最初にSoul Ringを持つのがいいと言っていたのは、レーンで敵ヒーローと対峙するときに、Soul Ringを使ってから1番スタンが撃ちまくれるからだと思うので、レーンで十分稼げない場合は、Radianceを持つまで間が空いてしまうので、ダメなのだと思います。

もしかすると、Soul Ringを買って、Magic Wandを買って、Armlet of Mordiggianを買うのが、私くらいの低レベルのプレイヤーには向いているかもしれません。

それか、3番のガイコツをもっとうまく使って、Farm速度をあげて、Armlet of MordiggianではなくRadianceまで我慢すべきなのかもしれません。

今書いている時点で迷いまくってますねw

ようするに、自分のレーンの強さと、ジャングルFarmの早さ次第ということでしょうか。

もう一度、('t')oyamaさんのYoutube動画を確認して、bot戦やノーマルマッチで練習してみないとダメですね。

あとはBlack King Barの未使用について、前回同様に何度も怒られてしまいました。
言い訳ですけど、今回は、Black King Barの使用については意識できていて、使う準備はできていました。

けど、使う場面がダメでした。

・集団戦でBKBを使って、集団戦が続いていて、CDが終わって、再度使える時に使えていなかった。(書いた後に、リプレイをみたら死に際のスタン中にCDが終わっていたので使える状態ではなかった)

・集団戦から逃げる時や、他の場面でも逃げる時に使えていなかった。

使用の意識ができているのに使えなかったのはもっとダメダメなのかもしれない…。BKBの無駄打ちになるかもしれないけど、死ぬ確率が少しでも低くなったり、死ぬまでの時間稼ぎになって、その間に味方に近づけたりする可能性があるのだから、特にまともな判断ができない初心者のうちは、BKBの使用を渋るより、使いまくった方がいいですね。

あとは
・TPがうまく使えない(使いどころ)
・攻め方がダメ
というのもあります。

相変わらずです。すいません。

それにしても、圧倒的にダメダメな1番Carryです。ご迷惑をおかけします。

でもあまり試合で練習をする時間が確保できないんですよね…。ゆっくり成長していきたいと思います。

-初心者, dota2 MMR帯

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

MMR初心者 新パッチ、最近の話題

まず、現状報告です。 「161戦84勝77敗C296MMR1136 Dotaレベル23 トロフィーレベル60 dota2起動時間402時間」 です。 ※最初のアカウントで「35戦 300時間」です ぜ …

Dota2の開発元のvalveが開発したAuto Chess(オートチェス)であるDota Underloadsというゲームのベータキー

Dota2の開発元のvalveが開発したAuto Chess(オートチェス)であるDota Underloadsというゲームのベータキーをいくつかもらったので、貼っておきます。 たぶん、早いものがちで …

初心者がうまくなる方法

初心者がうまくなる方法について、まとめようと数か月前から思っているのですが、ぜんぜんまとまりません。 なんか、中途半端に出してしまうと良く無い感があって、ずっと出せずにいます。 仕事が暇じゃなくなった …

7.20の変化の影響

7.20の大きな修正があってから、まだいろいろ整理できていなくて、いまだに一度もノーマルマッチをやっていません。 自分が使えるヒーローのほとんどが大きくナーフされたのもあって、フレンドさんたちとノーマ …

7.20その後の記録

一昨日の時点での、1週間の勝率とピック率の変化の記録を先日作りました。 それは、7.20の修正が入る前日から1週間後までの変化でしたが、今日の記録は、7.20の修正が入った直後から1週間後の昨晩までの …