初心者 dota2 MMR帯

MMR初心者 中途半端なロールは通用しなくなった

投稿日:

紅白戦にまた誘っていただいて、参加してきました。

私は1番Carryしかできませんが、圧倒的に弱い1番Carryになってしまいます。

今回も私だけ圧倒的に経験が少ないプレイヤーです。他の9人は1,000戦から4,000戦以上の経験者ですが、私は130戦程度の経験しかありません。圧倒的な差です(笑)

いつも、かなりチームの足を引っ張ります。
心苦しい……。
でもみなさんもそうなるのがわかっていて誘っていただいているとは思います。だから一生懸命頑張るし、ちゃんとだめな部分を反省して、次からの試合に活かせるようにしたいと思っています。
けど完全に足を引っ張ります。

けど今回は、急遽、「上級者がCarryをやってもいいよ!」となりまして、喜んで1番Carryを譲ります。この方が勝てる!
では、自分は、何をするか。サポートですよね。
前は、Spirit Breakerで4番サポートをしていて、勝率も高めでした。Vengeful Spiritでもうまく行ってました。最近でも、たまーにですが、Skywrath Mageで4番サポートをやります。
なので、不十分とは思うけど、4番サポートをやらせてもらいます。なんとかなるのでは?と。

Spirit Breakerが1番まともかなと思いました。最近までマグさんもよく使っていたし。ただ経験はマグさんよりも圧倒的に少ないです。ヴォイチャで仲間と連携してSpirit Breakerを走らせたこともないので、このような紅白で使うのは実は怖いのですがw
けど、今のSpirit Breakerはかなり弱いとのことで却下。

あとはSkywrath Mageしかありません。普段の私のSkywrath Mageはmidなので、そのままではだめです。動きもわからない。それでも1番Carryよりも4番サポートの方がいいでしょう!!と。

しかーし!実際にやってみると、思った以上にわからない……。
いつもはsafelaneにいますけど、今回はofflaneなのでなおさらわからない……。

ビルドもわからない。動きもわからない。
そして、パッヂに何度も引っ張られてしまう。注意していてもよけられない。あ、靴は買わないとだめだ。とそんなレベル。

まずオフレーナーのPさんごめんなさい。
その後もダメダメでみなさんごめんなさい。
結局負け。

結局また足を引っ張りました。引っ張るとは思っていたけど、思った以上でした。

今の自分のレートで、ソロでノーマルマッチやランクマッチやると、まぁなんとか通用する、という可能性もあるかもしれません。けど、そうだとしても、まともな役割はできないでしょうね。まともなサポートのやり方をしらないのだから。そして、どんどんその悪影響は大きくなりそうです。

なんとなくサポートはもう通用しないし、害悪でしかない。おそらく同様になんとなく2番midCarryや3番OfflaneCarryも通用しない。
やるなら、ちゃんと勉強しないといけない。

ということはやはり私は、1番Carryだけをやって、その熟練度を上げていくべきでしょうね。midをやろうとも考えていましたけど、やはりやめます。
熟練度を上げてから、他のロールを勉強します。

midCarryの指導をすると言っていただける方もいたのに、お断りしました。本当にありがたいし、本当に申し訳ないです。
指導をしてもらって、より具体的にdota2の試合の仕方を学べば、それは1番Carryにも役立つはずです。けど、midSkyを学べば、必ずmidSkyをやり続けたくなります。過去の自分のレベルででもmidSkyは強かったし好きだったので、より強くなれれば、もっとやりたくなる。楽しいだろうし。

けど、他のmidヒーローを数種類、高いレベルでできるようにならないといけないし、midの人気も高いし重要度も高いし対面も強いしその関係のいろいろなことがいろいろです。細かいことがいろいろありそうで、今の自分では、それらに対処しきれない気がします。

それにおそらく、midCarryができるようになっても、1番Carryもできないといけないと思います。ノーマルマッチやランクマッチでmidができないことも多いと思うし、紅白でもmidはやらない方がいいです。自分は他の人よりも下手なので。

今でも1番Carryがまともにできないのに、さらにmidもやるのはダメだと思いました。

まずは1番Carryの経験値をもっと溜めて、もっともっとうまくならないと。

私はやっとランクが出た段階で、Guardianの3でした。
それからラックマッチは2戦しかできていません。しかも2戦とも棄権者がいて、まともな試合になっていない。なので、ランクマッチのレベルがまだわかりません。

自分のメインヒーローのPhantom Lancerがナーフされまくってかなり弱くなり、新しい1番Carryヒーローの練習をしなくてはいけなくなって、Wraith KingUrsaBloodseekerClinkzなどの練習をしていたため、ランクマッチやノーマルマッチができていません。仕事や家事の関係で、試合をする時間がうまく確保できないというのもありますが。

今年はお盆休みもないので、今日も日中はdota2はできません。けど休みではないけど時間はあるので、今日も動画をみて勉強しようと思います。

なんか、最近マイナスのことばかり書いているように見えるかもしれませんけど、dota2は楽しいですよ^^
だからずっと動画見てるし、勉強してるし、練習してるし。
少しずつだけど、うまくなっていると思うし。

Wraith Kingは数日前に初めて試合で使って、まだ数戦しか経験していないけど、一応最低限の役割ができる(ことがある)ようになれました。ダメ出しをしてもらって、動画をみて、練習して。まだまだまだダメダメだけど、徐々にまともに近づけています。徐々にでもうまくなれていると楽しいですよ^^

牛歩状態だけど、楽しみながら、少しずつ成長していきたいと思います^^

-初心者, dota2 MMR帯

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

つづき~Guardianのランクマッチをやってみた2

「つづき~Guardianのランクマッチをやってみた」の続きです。 35戦目まで書きましたが、36戦目で心が折れました(笑) 36戦目 Mid指定 Clinkz 対面Sniper 負け 7/8/5 M …

次男は……ダメでした

前回、小3の次男がCrusader1になりました。BBだと各上に勝っている。SKをやり始めたけどなんかうまい。とか書きました。 でも小3息子が強かったのはBBだけだったようで、SKが強かったのもその1 …

7.20その後の記録

一昨日の時点での、1週間の勝率とピック率の変化の記録を先日作りました。 それは、7.20の修正が入る前日から1週間後までの変化でしたが、今日の記録は、7.20の修正が入った直後から1週間後の昨晩までの …

MMR初心者 現在のメモ

昨日、たぶん初めてブログの更新を休みました。 一旦の区切り的な感じです。 書くことはたくさんあるし、下書きメモもいろいろあるのですが、少しちゃんと書きたい記事なので、そう思うとなかなか完成しません。 …

Guardianに戻りました~

以前の「1ヶ月間Heraldのランクマッチをやってみた」の続きです。 「ちょうど1ヶ月間で15戦11勝4敗でした。」というところまで書いていました。 その続きなのですが、前の記事で書いていた、我が家の …