dota2 2022

新規アカウントでノーマルマッチをさらに9戦やってみた。Carryに転職活動中。

投稿日:

前回の記事を3月13日に書いて、それからさらにノーマルマッチを9戦やりました。

ペースを上げると前回書いたけど、年度末の3月特有の忙しさに急遽なってしまってペースが著しく落ちています。

今やっているのは、ポジション選択ができないノーマルマッチだし、皆が練習のためにもやるノーマルマッチだし、超低レートの試合が多いので、Carryをやっていると、まともにサポートしてくれるケースが少ないわけです。

その場合、レーンがボロ負けすることも多いし、少なくとも、まともにレーン戦ができない可能性が高いです。成長も遅いです。レーンに入れなくなることも多いです。

そのような場合、Wraith KingDrow Rangerも厳しいですね。

二人とも、ファームは速い方なので、ファームバックできるかなと思っていたのですが、サポートなしでのレーンが厳しすぎました。なので、ファームするのに必要なレベルやお金を貯めることすらレーンでは無理で、ファームにも時間がかかりました。

ある程度でもサポートがあれば、ファームバックもできる方かな~と思いますけど。

今は、Juggernautが一番強そうです。Phantom Assassinも強いかなと思うけど、レーンは、組み合わせによってはきつめです。ある程度レーンで稼げれば、ファームバックはしやすいかなと思います。

そもそも、Safelaneにサポートがいないのが異常なんですけどねww

 

 

 

-dota2 2022

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

新規アカウントでノーマルマッチをさらに8戦やってみた。Carryに転職活動中。

前回の記事を2月19日に書いて、それからさらにノーマルマッチを8戦やりました。 Carryをやろうと思っているのですが、Midになったりサポートになったりしていますw OffCoreよりもMidが人気 …

Carryに転職活動中。ノーマルマッチをさらに16戦やってみた。

前回の記事を3月19日に書いて、それからさらにノーマルマッチを16戦やりました。 現在、81戦のノーマルマッチをやって、ノーマルマッチ時間は56.6時間となっています。 73戦のノーマルマッチをクリア …

新規アカウントでノーマルマッチをさらに14戦やってみた。Carryに転職活動中。

前回の記事を3月9日に書いて、それからさらにノーマルマッチを12戦やりました。 ペースを上げています。 スコアが高くなる試合が増えています。 これは、自分のCarryがうまくなってきているという部分も …

Carryに転職活動中。ノーマルマッチをさらに11戦やってみた。

前回の記事を3月26日に書いて、それからさらにノーマルマッチを11戦やりました。 現在、92試合のノーマルマッチをやっていて、ノーマルマッチ時間が63.8時間になりました。 100時間までは、あと52 …

Carryに転職活動中。ノーマルマッチをさらに9戦やってみた。

前回の記事を4月6日に書いて、それからさらにノーマルマッチを9戦やりました。 今回は、久々にChenを使ってみました。 ジャングルクリープを配下につけて戦うサポートヒーローです。 今のジャングルヒーロ …