dota2 2022

Carryに転職活動中。ノーマルマッチをさらに9戦やってみた。

投稿日:

前回の記事を4月6日に書いて、それからさらにノーマルマッチを9戦やりました。

今回は、久々にChenを使ってみました。

ジャングルクリープを配下につけて戦うサポートヒーローです。

今のジャングルヒーローは、強化されて、今までと同じようにはジャングルファームができないくらい強くなっているんですよね。

そいつらを仲間にして3体も4体も従えて攻められるというのは強いのでは?と思って試してみると、強い強いw

レベルの低いジャングルクリープ(Chenのレベルが低いうちから仲間にできる)でも、スロー持ち、ブレイク持ち、回復持ち、ビリビリ攻撃持ちなどいろいろ取り揃えております!状態だし、やたら固いジャングルクリープも追加されたり、長いスタンを持っていたり、引き寄せる竜巻を使えたり、タワー折るのが早かったり、いろいろいます。

楽しいですね(笑)

ただし、なぜか最近は、味方にdotaレベルが2とか9とか10とかの超初心者の人が1人2人混ざっていることも多く、彼らにコアを任せるとボロ負けしやすくなります。そのときは、自分がコアをやります。

dotaレベル9とかって、まだノーマルマッチを20戦もやっていないはずです。対面も同じくらいならいいけど、対面は1000試合以上やっている人だったりします。勝てなくて当然だし、ボロ負けして当然です。このアンバランスなのは、どうにかならんかな~と思います。

ま、仕方がない。

このような人に大役を任せないで、いかに守るか、的なゲームなんでしょう。

 

さて、現在の試合数は112試合で、ノーマルマッチのトータル時間は76.8時間となしました。残り23.2時間。試合数にして34試合くらい。

終わりが見えてきました!

といっても、ランクマッチができるようになった、まだ始まりの始まりなんですけどねww

 

 

 

 

-dota2 2022

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

やっぱり勝てないのか?どっちなんだい?

「Chenサポートで8連勝した!」と書きました。 その後の報告です。 子等とのパーティーノーマルマッチも混ざっているのでわかりにくくてすみません。 まず、Chenサポートをやっている方のアカウントにつ …

サポートも楽しむことにした。まさかの3連勝に困惑(笑)

私は元々、Midプレイヤーでして、けど、Midを連戦する体力が無くて、じゃぁCarryに転向しよう!ということで、Carryに転職活動中でした。今もそうです。 ですが、ランクマッチでは、サポートをしな …

転職活動!ソロランクでOffCore~

今日もソロランクできました。 今回もポジション全選択で、なんとOffCoreに…。 ま、たまにあるのですが…。 OffCoreは苦手なんですよね。 OffCoreをメインにやっていた時期もあるのですが …

転職活動!やっと5番サポート。けどMarciで。

今日は配信を失敗していまして、試合後に確認したら、ずっと壁紙がでていましたw なので、リプレイを見る配信でやりなおして、記録にしてあります。   今日も、ポジション全選択です。 今日は、5番 …

Carryに転職活動中。ノーマルマッチをさらに18戦やってみた。

前回の記事を4月10日に書いて、それからさらにノーマルマッチを18戦やりました。 5日間で18戦なので、1日3~4戦と、私にしては頑張りましたw いや、なんか、試合内容が味方次第すぎるので、勝敗も試合 …