dota2 2022

Carryに転職活動中。ノーマルマッチをさらに11戦やってみた。

投稿日:

前回の記事を4月15日に書いて、それからさらにノーマルマッチを11戦やりました。

 

みごとにTinyだらけww

しかも負け越している…。

全体的な勝率もみごとに50%になっていて、ダメな味方とか、超初心者とかをうまく割り振って、勝率50%になるように設定されているかのようにみごとです。すごいな~ww

ノーマルマッチなので、超初心者が混ざるのはしかたがないです。そのような仕組みなので。

でも、その「超初心者」には「超初心者のフリした上級者(Smarf)」も混ざっているのがやっかいで…。

また、ノーマルマッチなので、ポジション争いが頻発するのもまた仕方がないです。でもポジション選択くらいしろよ…。あなたが何をしたいのか意思がわからんのだよ…。

そんなこんなで、まともな試合になることは少ないのですが、それでもとりあえず、自分はCarryなので、レーン戦とファームを頑張ろう!と頑張っていると、中盤までにそんなに差ができていなくて、Carryの力で勝てたりもします。

期待しないで、目の前の「やるべきこと」をやって、ところどころを楽しんで勝敗を気にしない。

的なww

まもなくランクマッチができるようになり、ランクマッチをやりますけど、ランクマッチでも、このような達観的な気持ちでやるべきなんでしょうかねw

勝敗は気にしなくていいのかな。気にしなくても、自分の仕事ができればいいのか。。。

 

さて、現在の試合数は141試合で、ノーマルマッチのトータル時間は97.9時間となしました。残り2.1時間。試合数にして3試合くらい。4試合かも?

明日の夜か、明後日からランクマッチができるようになるはずです。

長男次男と3人でランクマッチやろうかな?

それなら配信もしようかな?

未定ですけど。

 

 

 

-dota2 2022

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Carryに転職活動中。ノーマルマッチをさらに9戦やってみた。

前回の記事を4月6日に書いて、それからさらにノーマルマッチを9戦やりました。 今回は、久々にChenを使ってみました。 ジャングルクリープを配下につけて戦うサポートヒーローです。 今のジャングルヒーロ …

Carryに転職活動中。ノーマルマッチをさらに11戦やってみた。

前回の記事を3月31日に書いて、それからさらにノーマルマッチを11戦やりました。 買っても負けても一方的な試合になって20分台で大差がつくような試合ばかりになってきました。もう少しまともな試合にならな …

サポートも楽しむことにした。まさかの3連勝に困惑(笑)

私は元々、Midプレイヤーでして、けど、Midを連戦する体力が無くて、じゃぁCarryに転向しよう!ということで、Carryに転職活動中でした。今もそうです。 ですが、ランクマッチでは、サポートをしな …

転職活動!ソロランクでOffCore~

今日もソロランクできました。 今回もポジション全選択で、なんとOffCoreに…。 ま、たまにあるのですが…。 OffCoreは苦手なんですよね。 OffCoreをメインにやっていた時期もあるのですが …

新規アカウントでノーマルマッチをさらに8戦やってみた。Carryに転職活動中。

前回の記事を2月19日に書いて、それからさらにノーマルマッチを8戦やりました。 Carryをやろうと思っているのですが、Midになったりサポートになったりしていますw OffCoreよりもMidが人気 …