初心者 dota2

私の9週目。ノーマルマッチを連戦してみた

投稿日:2018年5月29日 更新日:

Phantom Lancerを使ったbot戦のときは、レーン戦と集団戦の合間にFarmをするようにしました。

するといい感じでレベルが上がり、お金も貯まります。

これ、大事ですね。

Phantom Lancerが中盤の後半くらいから敵ヒーローと比較して強くなってくると、1人でも敵5人を相手にできたりします。分身がわちゃわちゃいて、本体を見失いがちですけど(笑)

アイテムを使用する操作にも慣れてきましたし、分身の操作にも慣れてきましたし、戦い方も定着してきました。

bot戦ハードでは余裕です。

そう思って、かなり久々の対人戦をしてみます。

3戦1勝2敗。

あれ?

Phantom Lancerでの初戦は余裕勝ちでしたが、2戦目は相手にむちゃくちゃ強い人が3人くらいいて、中盤からどうしようもなくなりました。

3戦目は、Phantom Lancerを相手に取られて、Shadow Fiendでやるけど、強い相手に狙われ続けて敗戦。知らないヒーローもいて、とまどったのもあります。

あ~トータルで負け越しだ…。

ドキドキしながら再度リベンジ。

Phantom Lancerがとれました。
相手にはインビジブルヒーローのRikiWeaverがいて中盤から大暴れ…。こっちはバラバラ。攻めるチャンスにも攻めないし、なんで!?と思っていました。
皆がFarmをしているので、ボッチでPushしているとインビジブルでキルされます。どうしたらいいんだ…。
もう絶対勝てないレベル差…。

私がキルされて、敵は一気に攻めてきます。
しかし、相手のミスもあって、それが引き金でこちらの本拠地で敵を全滅。直後にPhantom Lancerが復活して、全員で中央撃侵。一気にPhantom LancerがPushしてまさかの逆転勝利でした。
リプレイを見てみたら、数秒差で勝っている状態でした(笑)

いや~よかったよかった。

翌々日、再度Phantom Lancerで対人戦。

なんか変なヒーローがいる。
ボコボコ爆発してやられる…。
Techiesです。
でも、少ししたらなんとなく特徴はわかったので、分身を派遣してやっつけられました。
でもHuskarが強いです。
うまい人は、Huskarを使う率が高い気がします。そして中盤からすごく強いです。

結果は負け。けど自分は一番死んでいないし、成績は良いので、仕方がないですかね。

翌日、前から気になっていた1to5システムについての記事を2つちゃんと読んでみました。

dota2道場 1to5システム解説~ファームの優先度に序列を~

dota2wiki 1to5system

うーむなるほど。
ヒーローの役割という考えでいたけど、お金への依存度なんですね。

1番は序盤弱く後半強く、最初はbotレーン(セーフレーン)にいて、サポートに守ってもらいながらLHを狙う感じですね。
あれ?Phantom Lancerは1番だと書いてある…。そうだったのか…w

2番がmidレーンなんですね。
3番がtopレーン(オフレーン)でイニシエーターなんですね。
そして4番5番はサポートで、基本は装備にお金を使わない、と。

なんか、イメージしていたのとずれていました。
なるほど。

そして再度対人戦。

Slardarが初ヒーローでよくわからない。えーとー・・・
敵の2人がやたらと強く、誰も何もできずにやられまくります。
後半に入り、レベル差がひどい…。
なんとかPhantom Lancer一人で本拠地を守っているときに仲間2人が復活して、連携して敵のうまい2人を撃退。そのままmidを攻めて他の敵も撃退して突き進む。
そしてPhantom Lancerの猛Pushで大逆転勝利。またこのパターンw

10戦5勝5敗です。

 

 

-初心者, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

末っ子がSniperサポ。けどBAN率が高すぎ!w

Safelaneは、長男Carryと次男Snapfireサポ。 Offlaneは、長女Marsと次女SBサポ。 でも、長女Marsはまだ練習中だし、他のOffCoreヒーローもできない状態。 そして次 …

超初心者用ガイド ゲーム音痴小6娘のdota2記 6

前回の記事からずいぶん間が空いてしまいました。 2019年の「超初心者向け記事のまとめ」「初心者向けの記事のまとめ」として、まとめようと思って、まとめているのですが、ちゃんと書こうとすると、時間がかか …

dota2初心者の記録 第14週の感想 大事件勃発その後

新アカウントは1ヶ月以上前に、自分と子供がチームで対人戦を3回やって2勝1敗の状態から引き継ぎました。 引継ぎ直後に行った対人戦は2戦ともSkywrath Mageです。 しかし2敗全敗。 自分はLV …

Monthly勝率・ピック率 備忘録

8月中旬からdotabuffさまのmetaページのデータをとっておいてまして、どんどん貯まっていくので、こちらに載せた方がわかりやすいかなと思い、載せておきます。 Archon帯の勝率順と、Divin …

半年ぶりに我が家パーティーノーマルマッチ

長男は受験生なので、数か月前からdota2をほぼ離脱中。 次男は勉強をさぼりすぎてdota2をやらせてもらえないことが多い。宿題やらないし、隠すし、やってもとっても遅いのでdota2やる時間がなくなる …