初心者 初心者 初心者の記録 dota2 MMR帯 dota2

7.20での変化

投稿日:2018年11月25日 更新日:

DotabuffのTrendsのデータをとって置きます。

2018年11月20日の早朝に7.20の更新が来たのだと思います。

そして翌日の21日に7.20bの更新。

そしてさらに25日に7.20cの更新・・・。

おぃ!w

で、以下のデータは、19日から25日深夜までのデータのはずです。

まず、WinRateの変化率順データ。

 

次に、WinRateの25日のデータの上位順データ。

 

次に、WinRateの19日のデータの上位順データ。

 

次に、PickRateの変化率順データ。

 

次に、PickRateの25日のデータの上位順データ。

 

次に、PickRateの19日のデータの上位順データ。

 

以上で~す。

 

-初心者, 初心者, 初心者の記録, dota2 MMR帯, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

MMR初心者 現在のメモ

昨日、たぶん初めてブログの更新を休みました。 一旦の区切り的な感じです。 書くことはたくさんあるし、下書きメモもいろいろあるのですが、少しちゃんと書きたい記事なので、そう思うとなかなか完成しません。 …

dota2を始めて1年がたっていました

気が付けば、dota2を始めて1年がたっていました。 2018年の2月25日(日)にdota2をインストールしたはずなので、2月24日でまる1年でした。 1年間のノーマルマッチ、ランクマッチの戦績は、 …

MMR初心者 意外にmidもできるのかも??

私がメインで使っているヒーローのPhantom LancerとBloodseekerが弱体化(ナーフ)されました。 昨日ですね。 Phantom Lancerは3連続、Bloodseekerは2連続の …

初心者ガイド 東南アジアサーバーでやってみた

私の環境では、日本サーバへのPingはかなり良いけど、東南アジアサーバへのPingは常に101msだし、米国西部サーバへのPingも常に105msくらいで、いくらリフレッシュしても、100㎳以下になり …

超初心者用ガイド dota2のbot戦のイージーで勝てるようになるまでのまとめ

2022年バージョンをご覧ください。 dota2に興味ある方々へ dota2についての概要とdota2の始め方 dota2とLoL 超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験 bot戦(対コ …