初心者の記録 dota2

dota2初心者の記録 58戦目から59戦目 逆転勝利ばかり

投稿日:2018年6月30日 更新日:

58戦目。
ピック時情報では8人不明。1人低い。

Phantom Lancerで行こうと思って選んでいたけど、敵にLegion Commanderはいるし、3人がStrヒーローで、2人がAgiCarry。
これはDrow Rangerかと思ってDrow Ranger。何か月ぶりだろう…。ビルドの選択すらされていなかったw

safelaneでSlarkと。対面はLegion CommanderViper
Slarkがやる気満々でLHを取るし、自分は攻撃力が低いのでLHはとれない。それどころかディナイもなかなかできない。久々すぎる悪影響が…。
徐々に皆のレベルが上がり、そうなると対面の2人は強いわけで。Viperの毒でキルされます。むりっす~と思うけど、行くしかないですよね。少なくともLV6くらいに上がるまでは。けど厳しい。アイテムも無いし、足はおっそいままだし。レーンが強いViperとStrヒーローは強い…。
やっぱり、レーンで2人がCarryはダメですね。ワードもないし、成長しないし、共倒れです。
けどほとんど常にCarry2人なんですけどね…。

序盤からずっとmidのInvokerが自分の場所を何度もピンしているし、1度かな?私のところをピンしてから自分のところをピンしたので、私に何かしろと言っているのだろうけど、何かわからない。チャット使えよ。無駄にウロウロしちゃったじゃないか。
あ、ワードかな?と思ったのでワードを置いたら今度は×ピン。なんだよ。意味わかんないよ。チャット使えよ。ワードのピンでもいいよ。
それからは、Drow Rangerでワード担当の微妙なサポート担当ですよ。Farmも頑張るけど、レベル低いわ、アイテム無いわで、Farmもままならない…。

リプレイ見てみたけど、単に、Invokerがmid戦で余裕で負けていただけなのかな?すごくピンしているけど意味が分からない。ダメダメなだけじゃん。アビリティまったく使ってないし…。わけがわからん。

その後もFarmしてもGankされ、比較的安全な場所にいてもPudgeLegion CommanderにGankされる。自分だけじゃないけど。

25分、8対35。完全に終わっているレベル(笑)

けど、味方のレベルが徐々に上がるにつれて、対抗できている感じになる。連携もできてきた。自分はチャンスがあればクリープやジャングルでFarm。

なんとか、自分もレベルが上がってきて、集団戦に貢献できるようになってきた。まだまだ脆いけど、スローやサイレンスはそこそこ有効。脆いので自分が狙われるけど、それでいいのでは?サポートだし、レベル低いし、他のメンバーがキルしてくれれば。

30分、14対45。差は広がっているけど、直前の集団戦でメイン2人が残ってレベルが上がったのが大きい。InvokerPhantom Assassinは強い。他のメンバーはそのサポート。

その後は、その2人が攻めて、他がサポートという形で大逆転勝利。
特にPhantom Assassinは強いな。一人で敵全員を倒せるくらいの強さ。

55分。42対70。5/22/12。死に過ぎw

58戦31勝27敗C108

終わってみれば、Sand KingSlarkと成績は同じくらいだったw死んでるけどね。けどサポートだったんでね。なんとか頑張れたのかな?(笑)

最近勝っているのって、逆転勝利ばかりでは?
5Carryが多いので、終盤に強くなって逆転するのでしょう。
特に自分がPhantom Lancerの時は。
つまり中盤や終盤まではボロボロボロなわけです。
早めに敵が仕掛けてきてやられると負けるし、耐えられると逆転する、というゲーム。
dota2ではない別のゲームのような気がします(笑)

59戦目。Cさんに誘われました。ありがとうございます。
久々の日本サーバ。
マッチングの時間は、チャットしてて未確認ですが4分くらいかな?
自分の提案で、自分が久々のmidでSkywrath MageでCさんがPhantom Lancer。たぶん、これは強いし、自分のmidSkywrath Mageがまともに活かせると思うので。

日本人の方がワードをくれた。ありがとうございます!やりやすい!
対面はZeus。弱い。1キルしたら、すぐにMonkey Kingが助けに来て1人対2人。けど二人とも3回ずつキルの計6キルしたら、2人とも切断した(2人はチームでした。たぶん初心者)。

その後、Gankしたら、さらに2人が切断。1人対5人の戦い。敵のQueen of Painは結構粘ったけど、さすがに勝ち。

23分。15対9。6/1/4。

59戦32勝27敗C112

Cさんはdotaレベルが高いので、全体的なレベルが高いと思ったけど、敵は弱かったみたいです。たぶんチーム差があったと思います。
やっぱり日本サーバだと、ちょいちょいバランスがおかしくなりますね。そんな気がします。

-初心者の記録, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

dota2をやるのに必要なPCのスペックについて

今、dota2にバトルパスが来ています。 その関係か、我が家の低スペックのPC2台で、dota2ができなくなりました。 bot戦とかはできるのですが、対人戦をやろうとすると、ピックの画面にいくときにも …

私の5週目。超初心者脱却のための反省会。

対人戦は4戦2勝2敗。 ダメじゃないと思うけど、前回Juggernautにボッコボコにされたショックが・・・(笑) そしてまたリプレイ動画でお勉強。 ・ダガー(Blink Dagger)がぜんぜんうま …

「Dota2日本語化MOD」完成しました。7.29パッチまで適応済み。DL可能です。

お久しぶりです。Majideです。 昨年9月から更新していなかったので、約8か月ぶりですか…   先に、今回の投稿のメインの話題から。 タイトルに書いた 「「Dota2日本語化MOD」完成し …

初心者の疑問 1to5システムの確認

しばらくかなり負けています。 なんでだろう、どうすることができるのだろうと色々考えます。 負ける試合はどんな試合かというと、棄権する人がいる試合もありますが、それは仕方がないので、それ以外の試合だと、 …

次男は……ダメでした

前回、小3の次男がCrusader1になりました。BBだと各上に勝っている。SKをやり始めたけどなんかうまい。とか書きました。 でも小3息子が強かったのはBBだけだったようで、SKが強かったのもその1 …

S