超初心者 dota2

超初心者用ガイド dota2のbot戦のミディアムで勝てるようになるまでのまとめ

投稿日:2018年5月21日 更新日:

 

前回「超初心者用ガイド dota2のbot戦のイージーで勝てるようになるまでのまとめ」を書きました。

少しdota2のゲームになれると、bot戦のイージーでは勝てるようになると思います。

次は難易度レベルはミディアムですが、ミディアムの場合もそれまでの延長です。慣れが大事ですし、dota2のゲームをもう少し理解すると、ミディアムでも勝てると思います。

前回書いた項目は以下の項目です。

・基本的な知識を知る(超初心者ガイド

・自分が使うヒーローの基本的な情報を知る(ヒーローの選択

・ヒーローガイドを選ぶ(ヒーローガイドについて

・クリープの攻撃ルールの基本を知る。

・アイテムの買い方の基本を知る。

・自分が使うヒーローのリプレイ動画を1本~3本見る

・dota2のゲームに慣れる。

こんな感じです。

さっきも書きましたが、基本的にはこれらの延長上にbot戦のミディアムクリアへの道があります。

あとは、

・キーボード操作に慣れる。特に画面のスクロール。次にアビリティの使用。(アイテムの使用はあとでもいいです)

・死なないための基本的なテクニックを身につける。
体力維持(減ったら回復する)。
一人ぼっちにならない。
自分から敵や敵陣地に突っ込まない。
敵を追いかけすぎない。
狙われたら逃げる。

特に最後の「死なないためには」を意識することで、あとは慣れで、ミディアムはクリアできるようになると思います。

負けても、めげずに、何度かチャレンジしてください。

-超初心者, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

dota2初心者の記録 95戦目から97戦目 最近確実にメンバーのdotaレベルが数段上がっている…

95戦目。 ピック時情報では、相手は少し上のレベルみたい。こっちは不明だけど同じくらいかな? Phantom Lancerで、Sniperとsafelane。 ん?offlaneはJakiroとDar …

5人パーティーでランクマッチができるようになりました!

また数か月ぶりの更新になってしまいました。。。 Twitterでは、ちょいちょい報告的なツイートをしているのですが、1日の出来事としては、ブログに書くほどの内容がないので、ブログを書こう!となりにくい …

私の初の対人戦などの反省

前回書いた、ヒーロー選択の前に表示される英文の注意書きウィンドウですが、今も出ます。 25戦やるまでは限定された20ヒーローからしか選べないという情報もあるのですが、この制限が無くなったという表記なの …

私の初のdota2対人戦

dota2を始めてから13日後、初の対人戦に挑みます。 対人戦は、最初にマッチの待ち時間があります。早くて2分くらいで、だいたい4~5分くらいかかることが多いと思います。 見たことがない英語のウィンド …

初心者のためのdota2リンク集メモ

昨日、「初心者のためのdota2リンク集メモ」というページを作りました。 「初心者のためのdota2リンク集メモ」 超初心者、初心者の我が家の息子娘たちに見せたサイトやリプレイ動画、これから見せたいサ …