dota2に興味ある人、始めたばかりの人向け dota2 2022

ノーマルマッチ100時間ノルマを達成しました!

投稿日:

ランクマッチができるようになるためには、ノーマルマッチを100時間こなさないといけません。そのノーマルマッチ100時間ノルマをついに達成しました!

総試合数は145試合でした。

勝率は51.03%です。

ノーマルマッチを始めた最初の10戦が8勝2敗のスタートダッシュ状態だったので、それを除くと勝率50%を下回ったかもしれません。昨日と今日、負け越しました。初心者さんがCarryをやって、なんにもできなかったり、勝っていたのに猪突猛進の人が敵陣地に突っ込んで死ぬというのを繰り返して負けるとか、なかなか悲しい内容でしたww

145試合行った時点でのStratzの成績表を貼っておきます。

全体で見てもCrusaderランクの試合が多いんですね。

さて、ランクマッチの表記ですが、以下のようになっています。

100時間ノルマをクリアしたのにまだランクマッチが解放になっていない…。

電話番号は数週間前に登録済みです。

その場合は、電話番号の「確認」をしないとダメでした。

解決!

これでランクマッチができるようになりました~!

 

 

 

-dota2に興味ある人、始めたばかりの人向け, dota2 2022

執筆者:


  1. ななし より:

    自分の成績を振り返る場合はGPMやXPMが平均に対して幾つだったかを省みるには有効かもしれませんねぇ
    どうしてもTeamsマッチなもので数値だけに縛られるのはいけませんが自分がどのような動きだったかある種の簡単な指標にもなりますんで、、、

    • みかか爺 より:

      試合後に表示されるAVERAGEってやつとかStratzの成績は気にしていますけど、それでいいですかね?ある種の簡単な指標だと思っていますw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

dota2022 超初心者用ガイド dota2のbot戦のイージーで勝てるようになるまでのまとめ

すでにbot(コンピュータ)対戦ができるようになっているはずですよね。やってみましたか? bot戦のゲームの難易度を選べますが、まずはイージーから始めていると思います。けど最初はイージーでもなかなか勝 …

dota2022 初心者さん向け動画も作ってます

ここ数日間でリライトしたいくつもの記事の中にも、いくつかYoutube動画を埋め込んであります。 内容的には、かなり雑で、雑な動画ですけど、それなりに参考になる動画だとは思います。だけど、視聴者ほぼゼ …

なぜかずっとダメダメの味方がほとんどいなくなった??

前回の記事のあと、ノーマルマッチを昨日と今日で4戦しました。 2勝2敗なんですけど、上から2番目の試合は、敵がレーン戦の中盤くらいで1デスしたら切断してゲームを放棄したので、他の敵も次々に切断して5人 …

転職活動!5番サポート指定でVisage。

どうやら、ブログを書くとアクセス数が減るという法則があるようなので、ブログを書く頻度を減らしてみます。 昨日は、2戦もしました。 2戦ともいつもどおり全ポジション選択です。 1戦目は、4番サポート。M …

dota2022 初心者向けヒーロー

dota2の初心者向けに、どのようなヒーローがオススメなのか、たびたび話題になります。 そのときに、よく名前が出てくるヒーローは、大体以下のヒーローでしょうかね。 Wraith King Sven S …