超初心者 dota2

dota2を始めた初心者が最初にするべきこと

投稿日:2018年5月19日 更新日:

 

dota2を始めたばかりの超初心者がまず最初にすべきことをまとめてみます。

・チュートリアルをやってみる(超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験

・情報収集
最低限の情報をしらないとなかなか勝てませんし楽しくありません。楽しみながら情報収集をしましょう。とりあえずはさらっと情報をみてみる程度でいいです。
超初心者ガイド

・キー操作のカスタマイズと、基本的な操作方法を覚える
当たり前ですけど、操作方法は大事です。特にdota2は、操作方法がやや複雑で、特にキーボード操作が最初は難しいと思います。しかし、キーボード操作に慣れることは、強さに直結します。まずは操作方法を知ってください。
操作方法とカスタマイズについて

・bot(コンピュータ)対戦をやってみる
まずはイージーでやってみてください。イージーでもなかなか勝てないと思いますし、ミディアムは強いと思います。けど少し慣れてきたり、わかってくると、すぐに余裕で勝てるようになります。
bot(コンピュータ)対戦について
最初に使うヒーローは、Drow RangerSniperがいいと思います。もちろん、他のヒーローでもいいですけど。
ヒーローの選択

まずはここまでくると、bot(コンピュータ)対戦ができるようになります。bot戦で、dota2のゲームの世界に入ってみてください。

最初は難しく感じると思います。bot戦のミディアムでも難しいし、ハードなんて絶対無理!勝てん!と思うかもしれません。私はそうでした(笑)

けど、小学2年生の子供でも何度か練習するだけで、bot戦ハードでも勝てるようになっています。

興味を持つことで、すごいスピードで上達できます。
楽しみましょう^^

-超初心者, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

dota2初心者の記録 87戦目から89戦目 Axeが使えない…

87戦目。 ピック時情報では、同じくらいか少し上の人たちっぽい。 ぜんぜん誰もピックしないし、ペナルティーでお金がどんどん減るし、爆弾野郎Techiesを最初にピックするし…。 けどあちらはTechi …

5人パーティーでランクマッチができるようになりました!

また数か月ぶりの更新になってしまいました。。。 Twitterでは、ちょいちょい報告的なツイートをしているのですが、1日の出来事としては、ブログに書くほどの内容がないので、ブログを書こう!となりにくい …

dota2初心者の記録 初めて5人チーム戦に挑んだ(参加させていただいた)

先週末、「JDC 日本でのDota2の周知を目指します」というサイトを運営されていて、いつもdota2のライブ配信をされている(‘t’)oyamaさんに誘っていただき、チームで …

7.20e 備忘録

一昨日の月曜日の15時30分頃に、再度修正が入りました。 大して話題になっていなかったので、大きな修正はないのかな?と思ったけど、勝率の変動は小さくなかったようなので、記録しておきます。 またdota …

dota2初心者の記録 69戦目から71戦目 SlarkとBloodseeker

69戦目。 ピック前情報では、同じくらいの強さかな? Phantom LancerがBANなので、Slarkで。 9人が柔らかいヒーロー。 safelaneでNyx Assassinと。似たようなヒー …