初心者の記録 dota2

dota2初心者の記録 24戦目~26戦目 なかなか勝てない

投稿日:2018年6月15日 更新日:

24戦目はSpirit Breakerで。
ピック時ではうまい人不明。
ピックの時点でSpirit Breakerにあまり合わない編成だと思ったけど、Phantom LancerはBANされているし、Bloodseekerが頑張ってくれるかな?と安易な考え。
相手のAnti-Mageは強いし、Axeは思った以上に相性悪いし、Clockwerkが相性が悪いことを初めて知りました。初対戦だったので。
過去最高にSpirit Breakerが彼らにボコられました。負けました。ごめんなさい。けど勉強になりました。

24戦13勝11敗R52

新アカウントに移行してから、なかなか勝てないんですよね。
なんでかなーといろいろ考えます。過去のメモも再度確認します。

うーむ。

ピックでダメだったり、攻撃対象として、ダメだったり、ダメなのに対策できていなかったり、そのようなことが多い気がします。
知識不足も大きな原因の一つです。
けどそれは、経験値を積むことで解決していくことだと思います。ちゃんと意識しないとダメだけど。

あと、前にも書いたけど、Strのタンクヒーローが扱えると、もっとピックが楽になります。Axeのリプレイ動画はいくつか見たんですけど、やはり動きが今までの自分が扱うヒーローと違い過ぎる…。困った。

25戦目は対人戦初のMonkey King
序盤であちらが1人抜け、中盤で両方で1人ずつ抜けて4人対3人。余裕かと思ったら逆転されて危ない。あちらの残った2人のレベルがすごく高い。育ったLUNAが強い…。
けど、施設を壊していたので勝利。

初のMonkey KingはLHを譲ってSuppot気味な動きをしたこともあって育つのが遅く弱かった。柔らかい相手は倒せるけど。レベルが高めじゃないと難しいかな~。スタナーとして4番をやるべき?

25戦14勝11敗C52

何で弱いのかな?

と、また考えた。
中盤の動きがダメなんだろう。敵の動きがぜんぜん読めていないのでしょう。経験値不足。
これができていないと、キルできないし、Gankされるし、無駄な時間を作ってしまう。連携もうまくいかないしな~。
このままだと、他のヒーローをやっても同じで、強くない気がします。困ったな~

26戦目はPhantom Lancerで。
ピックの時点で微妙。Strヒーローもタンクもいない。これは自分がAxeを選ぶべきだけど練習していないのに選ぶのは……とPhantom Lancerで。
いつも通りsafelaneに行こうとしたら、offlaneに行けと……。
パートナーはWindrangerだけど、何度も回線が切れていなくなる。また回線切れ問題か…。
offlaneでPhantom Lancerで1人(1.5人?)対2人は厳しいです。

あとなんか下手になってる。動きを忘れている。昨日も一昨日もほとんどPhantom Lancerをやっていなかっただけだけど、その間、他のヒーローを試したりもしたからかな~。
負け。

26戦14勝12敗C52

-初心者の記録, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

dota2初心者の記録 76戦目から77戦目 2連敗でまた悩む

76戦目。 ピック前情報では、敵にかなり強い人2人。 Phantom Lancer。 safelaneの相方はPhantom Assassinで、LHの取り合い。強引に取に行くので譲り気味で。 対面は …

私の最初。2週目。超初心者。

「Troll Warlordはダメだなぁ」と思い、違うヒーローの研究。 トーナメントのリプレイ動画を見ていると、好みと思える動きをするプレイヤーが見つかり、その人の動画をいくつか見ました。 プロのプレ …

dota2初心者の記録 51戦目 がきんちょが多いのかな?

東南アジアサーバで、問題はなさそうなので、これからは東南アジアサーバでやることにします。 51戦目もPhantom Lancer。 ピック時情報では強さ不明。 midをDrow Rangerがやるとし …

みかか爺へのちょこっとQ&A

みかか爺は何者?的なちょっとした質問があったのでdota2経歴などを書いてみます。 Q. dota2での名前は? A. 「Majide」です。 「まじでさん」でも「みかかさん」でもどちらでもいいです。 …

初心者ガイド ヴォイスチャットの使い方

私がおこなった、簡単なヴォイスチャット(ヴォイチャ)の使い方の説明をしてみます。 重い使われるヴォイチャのソフトは以下の2つだと思います。 ・Discord ・TeamSpeak 3 たぶん「Disc …