超初心者 dota2

dota2を始めた初心者が最初にするべきこと

投稿日:2018年5月19日 更新日:

 

dota2を始めたばかりの超初心者がまず最初にすべきことをまとめてみます。

・チュートリアルをやってみる(超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験

・情報収集
最低限の情報をしらないとなかなか勝てませんし楽しくありません。楽しみながら情報収集をしましょう。とりあえずはさらっと情報をみてみる程度でいいです。
超初心者ガイド

・キー操作のカスタマイズと、基本的な操作方法を覚える
当たり前ですけど、操作方法は大事です。特にdota2は、操作方法がやや複雑で、特にキーボード操作が最初は難しいと思います。しかし、キーボード操作に慣れることは、強さに直結します。まずは操作方法を知ってください。
操作方法とカスタマイズについて

・bot(コンピュータ)対戦をやってみる
まずはイージーでやってみてください。イージーでもなかなか勝てないと思いますし、ミディアムは強いと思います。けど少し慣れてきたり、わかってくると、すぐに余裕で勝てるようになります。
bot(コンピュータ)対戦について
最初に使うヒーローは、Drow RangerSniperがいいと思います。もちろん、他のヒーローでもいいですけど。
ヒーローの選択

まずはここまでくると、bot(コンピュータ)対戦ができるようになります。bot戦で、dota2のゲームの世界に入ってみてください。

最初は難しく感じると思います。bot戦のミディアムでも難しいし、ハードなんて絶対無理!勝てん!と思うかもしれません。私はそうでした(笑)

けど、小学2年生の子供でも何度か練習するだけで、bot戦ハードでも勝てるようになっています。

興味を持つことで、すごいスピードで上達できます。
楽しみましょう^^

-超初心者, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

我が家パーティーの中2と小2が100戦クリア

昨日、我が家パーティーの中2息子と小2息子がノーマルマッチ100戦をクリアしました。 今現在、小6娘もノーマルマッチを77戦クリアしているので、あと23戦で、パーティーでランクマッチに行けます。 今現 …

超初心者用ガイド ゲーム音痴小6娘のdota2記 2

10日前の3日の記事でゲームをほぼしたことがない小6娘もdota2を始めましたと言う報告をしました。 その後、私も含めてbot戦しかしていません。たぶん10戦くらいです。私はもう少ししています。 do …

「Dota2日本語化MOD」完成しました。7.29パッチまで適応済み。DL可能です。

お久しぶりです。Majideです。 昨年9月から更新していなかったので、約8か月ぶりですか…   先に、今回の投稿のメインの話題から。 タイトルに書いた 「「Dota2日本語化MOD」完成し …

超初心者用ガイド ゲーム音痴小6娘のdota2記 6

前回の記事からずいぶん間が空いてしまいました。 2019年の「超初心者向け記事のまとめ」「初心者向けの記事のまとめ」として、まとめようと思って、まとめているのですが、ちゃんと書こうとすると、時間がかか …

dota2をやるのに必要なPCのスペックについて

今、dota2にバトルパスが来ています。 その関係か、我が家の低スペックのPC2台で、dota2ができなくなりました。 bot戦とかはできるのですが、対人戦をやろうとすると、ピックの画面にいくときにも …