超初心者 dota2

超初心者用ガイド ゲーム音痴の小6娘もdota2開始

投稿日:

まず、4人の現在の戦績を書いておきます。

私 234戦118勝116敗C432M1163 Dotaレベル25 トロフィーレベル77 576時間 Guardian5

中2息子 77試合35勝42敗C80 Dotaレベル14 トロフィーレベル35 541時間

小2息子 23戦6勝17敗C24 Dotaレベル8 トロフィーレベル14 186時間

小6娘  20時間

※ただし、中2息子のアカウントの最初の35戦は私の下記のようなプレイでした。
35戦21勝14敗C44 Dotaレベル8 トロフィーレベル19 300時間

です。

先々週から小6娘もdota2をはじめました。

彼女は普段からゲームをあまりせず、特にアクション系のゲームはやりません。PCもほとんど使っていませんので、dota2プレイヤーとしては、相当な最低レベルの状態からのスタートになります。

小6娘がdota2をはじめてからは、他の3人も、新しく使うヒーローの練習も兼ねて、ほとんど彼女の練習に付き合ってbot戦をやっていました。

私のdota2起動時間が伸びているのは、midの研究のために、リプレイをみているためです。bot戦の練習もちょいちょいしています。ノーマルマッチもほとんどしていないし、ランクマッチはまったくしていません。7.20の修正が入ってから、それまでと様相がかなり変わってしまい、今まで自分が得意としてきたヒーローのほとんどが大きくナーフされてしまったため、いろいろとやり直しの状態で、あーでもない、こーでもないと、やっていますw

私のdota2プレイ頻度は少ないですし、子供たちはもっと少ないため、成長がかなり遅いです。なかなか成長しませんw
教えているのも、まだまだ初心者である私ですしね。

小2息子は、ちょうど1ヶ月ほど前には「ダメダメすぎる。小2にはdota2はやはり無理なのか?」とほぼ諦めていたくらい下手だったのですが、1ヶ月間で、意外に上達しています。
ノーマルマッチを野良でやったときにチームメイトになる、ダメダメな外国人よりも頼りになるくらいにはなりました。
もちろん、まだまだダメですけど。

特に、画面スクロールが下手ですね。見るべき場所が映っていないことがしばしば。これから進む場所とか、敵ヒーローとか。
あとは、ミニマップが十分見れていません。
あとは、やはり突っ込みすぎたり、逃げ過ぎたり。危険な場所で一人でFarmしていたり。
けどこれらも、指摘すると徐々に改善してきています。

少しずつでもdota2をプレイしていると、やはり上達しますね。

小6娘は、最初にZeusを教えました。
4人パーティーで遊びたかったのと、最初は、4人で楽しくdota2をすることで、dota2を楽しんでもらいたかったので、ミクロがまったくできなくても、そこそこ役に立ちそうなのがZeusだったからです。

UltやNimbusのグローバルスキルは、前戦にZeusがいなくても、戦闘に貢献できるし、キルもとれるので。

まずは、
・dota2の基本的な仕組みの理解。
・基本的な操作の理解・練習。
・アイテム、買い物の理解・練習。
・スキルの理解・撃つ練習。
・クリープについての理解などなど。

次に、もう少しミクロの動きの練習ができるようにと、Rikiを教えています。

・画面スクロールの操作になれる。
・スキルを使うことになれる練習。
・LHの練習。
・tangoをスムーズに食べれて食べ忘れないように。

次に、
・上記のさらなる慣れや練習。
・攻めすぎない。
・死なないようにする動きの練習。
・スキルを撃つキーを、見ないでスムーズに撃てるようにする練習。
・LHがとれないので練習。
・画面スクロールができないので練習。

次に
・前回までの課題のさらなる慣れや練習。
・スキルのコンボの理解と、練習。タイミングとか。
・ミニマップを見られるように。どこに行って何をすべきか(少し)考えられるように。
・Farmの理解。
・LHがとれないので練習。
・画面スクロールができないので練習。

こんな感じ。

徐々にではありますが、確実に上達はしています。

4人パーティーでbot戦をやっても、ダメダメなのですが、まだbot戦を20戦くらいしかやっていない程度なので、そんなもんですよね。
小2息子は200時間近くやって、やっとノーマルマッチができるかな?というレベルになったわけだから、小6娘もあと100時間~200時間dota2をやらないと、ノーマルマッチをやれるレベルにならないのでしょう。なかなか先が長い・・・(笑)

-超初心者, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

dota2初心者の記録 第14週の感想 大事件勃発その後

新アカウントは1ヶ月以上前に、自分と子供がチームで対人戦を3回やって2勝1敗の状態から引き継ぎました。 引継ぎ直後に行った対人戦は2戦ともSkywrath Mageです。 しかし2敗全敗。 自分はLV …

dota2初心者の記録 76戦目から77戦目 2連敗でまた悩む

76戦目。 ピック前情報では、敵にかなり強い人2人。 Phantom Lancer。 safelaneの相方はPhantom Assassinで、LHの取り合い。強引に取に行くので譲り気味で。 対面は …

半年ぶりに我が家パーティーノーマルマッチ

長男は受験生なので、数か月前からdota2をほぼ離脱中。 次男は勉強をさぼりすぎてdota2をやらせてもらえないことが多い。宿題やらないし、隠すし、やってもとっても遅いのでdota2やる時間がなくなる …

超超低レート その後 その2

ランクマッチを再開して、そして、CrusaderからGuardianまで急落して超超低レートに落ちて、ソロランクマッチで這い上がれるのか?というのを試しました。 今日、最後にもう1戦頑張ってみよう!と …

初心者ガイド ミニマップを見る大事さ

試合中、左下にあるミニマップ。 これ、かなり大事です。 どこかのサイトでは「ミニマップの方が重要!ほとんどミニマップを見てろ!」とか書いていました。 味方ヒーローの位置や敵ヒーローの位置を確認して、味 …