超初心者 dota2

ヒーローガイドについて

投稿日:2018年5月9日 更新日:

 

dota2のヒーローは100種類以上いて、それぞれ特徴が違い、さらに、育て方や、アイテムの買い方でも、その特徴は大きく変わっていきます。

ただ、最初のうちは特に、どのような育て方をしていいか、どのようなアイテムを買えばいいかがわかりません。

その時に、大いに役立つのが「ヒーローガイド」です。

dota2を起動すると、最初の画面の右上に「ヒーローガイド」というメニューがあるので、それをクリックします。

すると以下のような画面になります。

右上に「Anti-Mage」の顔のアイコンがあります。
これをクリックすると以下のような画面になります。

この中から好きなヒーローの顔をクリックしてください。

そのヒーローの「ビルドガイド」が表示され、選ぶことができるようになります。
また、ビルドガイドは、他人のビルドガイドを改造したり、自分でビルドガイドを作ることもできます。

左側にビルドガイドのリストが表示されています。

いろいろとクリックしてみてください。

簡単な表示のものから、いろいろな説明書きがあるものまで、いろいろあると思います。

ただ、古いものが多いので、そのままでは使えないものも多いです。

その場合は、下の「コピー」をクリックして、選んだビルドガイドをベースに、自分オリジナルのビルドガイドに改造して使ってください。

ビルドガイドの例を見てみると、詳しい説明があるビルドガイドもあるので、いろいろと参考になります。

気に入ったビルドガイドがあれば、それを「SELECT」してください。

ゲーム中、SELECTしたビルドガイドに沿って、アイテムが買いやすくなっていたり、アビリティのレベルを上げる時のガイドが表示されたり、タレントを選択するときにガイドが表示されたりします。

特に初心者のうちには、かなり大事で、ビルドガイドを選択するだけで、数レベルの実力が上がった状態になると言っても過言ではないので、ぜひ選択して下さい。

また、自分の知識が上がってくると、自分オリジナルのビルドガイドも作れるようになります。そうなるとまた、楽しみが増えますので、お楽しみに。

-超初心者, dota2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

操作方法とカスタマイズについて2019

2022年バージョンをご覧ください。 dota2に興味ある方々へ dota2についての概要とdota2の始め方 dota2とLoL 超初心者は何から始めるか まずはチュートリアルで体験 bot戦(対コ …

dota2の疑問 Not Scored?ペナルティ―?

もしよろしければ、どなたか教えてください。 1.以前、ピックの時点から回線が切れている人がいて、けど最後まで試合をやったけど「Not Scored」となって、試合数にもカウントされず、勝敗も関係ない無 …

私の7週目。Phantom Lancerの新ビルド

Phantom Lancerで Diffusal Bladeを早めに持つので、マナバーンができるわけです。このマナバーンは分身でも有効です。攻撃力は弱くても、数人の分身で叩くので、みるみるマナが減って …

私の8週目。bot戦ハードでほぼ勝てるようになった

前回のビルドのPhantom Lancerがいい感じです。 以前から注意している「突っ込み過ぎない」「追いかけすぎない」をときどき破ってしまって返り討ちにあうので、それにさらに注意する。 分身をうまく …

私の6週目。超初心者のbot戦

私はPhantom Lancerは追撃型のアタッカーという認識で運用しているので、逃げる敵を追いかける時が多いです。 すると、深追いしすぎて、敵の仲間の待ち伏せにあったりしてやられることがしばしばあり …